• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

心中複雑。通信型ドラレコからの初指導

心中複雑。通信型ドラレコからの初指導普通のドラレコをつけてもチェックする機会も少ないので、会社でも導入を検討している通信型ドラレコを試してみることにしました。

早速試してみると、走行ログごとの分析結果が返ってきて、結果を見て唖然。



丁寧に慎重に走ったはずなのに、「急ブレーキがありました」とかのコメントを頂戴し、「C」評価が…(汗)








通信型ドラレコのログで指導される会社の若手ドライバーの心境が少しわかりました(汗)

これからドラレコさんに安全運転を認めていただけるよう精進します。

でもルークスでスムーズに減速するのって、めっちゃハードル高そうなんですが(汗)
Posted at 2020/05/31 19:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2020年05月24日 イイね!

ルークスでも回生ブレーキ修行?

ルークスでも回生ブレーキ修行?


ルークスが我が家に来て1週間。

走行距離は、まだ150kmですが、ちょっと気になることが…

それは街中でのゴーストップ時の加減速時の気持ち悪さなのです。

加速時のエンジンの回転の上がり方と、減速時の減速感、それぞれに「ムラ」=不安定感=状況によって挙動に変動があるような気がしてます(汗)

これが気のせいなのか、新車の「固さ」のせいなのか、これからじっくり観察したいと思うのですが、今回はとりあえず減速について書きたいと思います。

試乗では気づいていなかったのですが、納車後、ディーラーからの帰路で、ブレーキング時に、「空走感」が少ない車だと思ったのが始まりだったのですが、その後、何日か使ってみて、減速時に減速に「ムラ」があることを確信しました。

言葉では表現しにくいのですが、具体的には減速時、20km/hから15km/hくらいのところで、一気に減速Gが強まるところがあると感じています。

40km/hくらいから強めのブレーキングで一気に10km/hくらいまで減速すれば、ほとんど感じないのですが、40km/hくらいから、一旦20km/hくらいに減速後、じんわりと一定Gで減速していくと、15km/hくらいで、「つんのめる」というか「引っかかる」ように一気に減速Gが強まるように感じます。

アウトランダーPHEVで、ブレーキには散々悩まされたので、普通の方より敏感なのかもしれませんが、ルークスのブレーキにも、どうも違和感が(汗)

先日、ディーラーでセールス氏に症状を説明し、同じグレードの試乗車で確認をしたところ、同じだと確認できました。

同乗者も減速Gが変わることはわかるそうです。

他のセールス氏も交えて議論したところ、Sーハイブリッドの回生が原因ではないかという話になりました。

アウトランダーPHEVで悩まされた「回生ブレーキ」に、まさかルークスでも悩まされることになるのか…

私が過敏なだけかもしれませんが、現状のセッティングでは、同乗者がいる場合のブレーキングにはめちゃくちゃ気を使います(汗)

間違いなく運転が下手だと思われるレベルかと(汗)

これからルークスが何か学習して状況が変化するのか、車が馴染むと同時に、運転手の私が学習して気にならなくなるのか…

とりあえず忘備録に書いておきます。

ちなみに加速時の件については、まだ観察中なので、今後、進展があれば書きたいと思います。

これってSーハイブリッドの「くせ」なんでしょうか?

デイズやルークスのオーナーの皆様はこんな違和感を感じられた方はないのでしょうか?

新米ルークス乗りの素朴な疑問なのですが、もし、情報をお持ちの方がございましたらご教授頂けましたら幸いです。

ゴーストップの多い街乗り車だけに、ちょっと気になってます。

気のせいなのかなぁ…(汗)

以上、おっさんルークス乗りのお悩み相談でした(汗)




Posted at 2020/05/24 20:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2020年05月23日 イイね!

御堂筋で社外ナビとアラウドビューモニター接続時のアラーム動作を確認(汗)

御堂筋で社外ナビとアラウドビューモニター接続時のアラーム動作を確認(汗)本日はETCのセットアップのため、ディーラーへ。

その後、ETCのテスト後、所用で大阪市内へ。

御堂筋で信号待ち中にルームミラーを見ていると、高齢の男性が乗った自転車が近づいてきました。

私のルークスの横には駐車車両があり、間隔は60cmくらいだったかと。

私自身もロードバイクに乗りますので、今回のケースでは間隔が狭く、自分だったらルークスの後ろで止まると思ったのですが、その男性はふらつきながら突っ込んできました。

ルークスの横をよろめきながら通過したかと思ったら、警告音とともにアラウンドビューモニターの画面が表示されました…

その男性、私のルークスの横でふらつき、挙句に止まってしまい、足をついたまでは良かったのですが、その後、バランスを崩して、私のルークスへ倒れ込んできて、アラウンドビューが反応したようです(滝汗)

結果的に車への接触はギリギリセーフで、クラリオンの社外ナビとデータシステム RCA101Nリアカメラ接続アダプターの組み合わせで、車両に障害物が接近すると、ちゃんとアラームが出て、自動的に画面が切り替わることが確認できました(笑)

写真はシーンが違いますが、自宅で車庫入れする際に前方の壁に接近した時の写真で、前進時、やはり自動的に画面が切り替わります。



またスイッチで、ナビ画面から、アラウンドビューへ切り替えも可能です。



今日は御堂筋で思わぬかたちで、アラウンドビューモニターの動作確認ができましたが、新車にいきなり傷がつくのではないかとドキっとし、体には悪かったです(笑)

皆さんも慣れない自転車乗りの方々には気を付けましょう(汗)


Posted at 2020/05/23 19:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

正々堂々とアルミホイール交換(汗)

正々堂々とアルミホイール交換(汗)本日、ルークスのホイールを交換しました。



ルークスの純正15インチアルミが、どうしても気に入らず、ルークス発注と同時にアルミホイール交換を画策。

呆れ顔の相方さんから

「14インチへインチダウンして維持費を節約するとかならいいよ」

とのお言葉をいただき、正々堂々と14インチのアルミホイールを物色。

ルークスの納車が遅れてくれたので、結果的にじっくりと物色でき
、このRAYS VOLK RACING CE28N 5Jx14インチを見つけた時には小躍りしました(笑)

ブツを発見後、相方さんに、ご決裁をいただくべくご報告。

私「約束どおり、14インチセットを探しました。」

相方さん「14インチやんな?」

私「そうです。買って良い?」

相方さん「いいよ。で、いくら?」

私「10万くらい」

相方さん

「…」

「14インチやからしょうがないか…」

ということで、正々堂々と交換させていただきました(笑)




14インチで短足胴長感が出て可愛くなったと自己満足(笑)



※ホイルとタイヤのセットで10万円以下でおさまりました。あっ、ナットと工賃入れるとちょっとオーバーか・・・(汗)






Posted at 2020/05/20 15:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

義父のルークス納車と久しぶりのDIY

義父のルークス納車と久しぶりのDIY諸事情により、義父がノートe-Powerからルークスに乗り換え。

昨日、雨天の中、引き取ってきました。

そして今日は早速、工作活動・・・

クラリオンの9インチナビとETCを取付ました。

もう、ナビを自分で装着することないかと思っていましたが、コストダウンのため、老体にムチうって作業しましたので、整備手帳にアップしました(笑)

みんカラもすっかりご無沙汰ですので、ルークスも、これが最初で最後の整備手帳かも(汗)



参考にさせていただきましたルークス、デイズ乗りの諸先輩の皆様、情報、ありがとうございました。
Posted at 2020/05/17 20:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation