• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

後付けシートヒーター初使用




一気に気温が下がった昨日、はじめて後付けシートヒーターを使ってみました。

というか、シートヒーターをつけたことをすっかり忘れていたのですが、助手席に乗せた義父が両手をお尻に敷いて寒そうにしていたのを見てシートヒーターを思い出した次第(汗)






シートカバーの下にシートヒーターを敷き込んであるのですが、シートカバーが厚手のためか、後付けシートヒーターの性能のためか、スイッチON後、最初は立ち上がりが遅い感じ(汗)

でも一度あったまると、すごく快適(笑)

義父も喜んでくれました(笑)

アウトランダーPHEVで味をしめたシートヒーター、やっぱりよいものです。

これからの季節、大いに活躍してくれることと思います(笑)





Posted at 2020/10/18 07:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

ルークスとEKクロススペースを比較した怪しい個人的感想

先日、アウトランダーPHEVのバッテリー容量測定があり、代車にEKクロススペースを借りることができたので、ルークスとの簡単な比較を。



今回、一番気になったのは、ルークスで私たち夫婦がともに残念に感じている減速時の挙動が日産ルークスと三菱EKクロススペースでどう違うのかということ。

結論から言うと、三菱EKクロススペースの方が、減速時の挙動がスムーズに感じました。(心の声 ほんとかなぁ…)

1泊2日の限られた時間だったので、そんなに長時間、比較できた訳ではありませんが、三菱ディーラーでEKクロススペースを借りて幹線道路に出て、一発目に減速する機会ですでに感覚が違うように思いました。(心の声 ほんとかなぁ…)

今回借りたEKクロススペースのグレードは、我が家のルークスに近い、ターボ仕様でSハイブリッドも付いている仕様だったので、比較するにはもってこいだったと思います。

またEKクロススペースには、アウトランダーPHEV乗りが愛してやまないパドルシフトも付いていて、その点も魅力的。



さらにルーフレール・・・



シートヒーター・・・



思わず、ルークスからEKクロススペースに乗り換えるかと、相方さんと真剣に相談しかけたくらい(汗)

でもルークスも購入したばかりだし(そもそもお金ないし・・・)、ルックスは、やっぱりルークスのほうがあっさりしてて好みなので、今後の改善に期待するしかないかと。



少なくとも、セッティング次第で、EKクロススペースの挙動に近づけることは可能だと思うので、とりあえず、改善待ちということで(汗)

ちなみにアウトランダーPHEVの駆動バッテリー残量は交換後1年で93.5%でした。



今回、わがままなお願いを受け入れていただいた三菱ディーラーさんには大変感謝しています。

装備の違いもルークス発注後に知ったことだし、走行時の味付けも違うのであれば、次回は日産と三菱をしっかり比較してから選択をしたいと思います。っていまさらですが・・・(汗)

ルークス、使い勝手も良く、私は気に入っているのですが、相方さんが・・・(汗)

ルークス、我が家で生涯を終えることができるのか・・・(滝汗)

※本ブログはあくまでも個人の感想ですのでご容赦ください。
Posted at 2020/08/27 16:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2020年07月23日 イイね!

自爆ネタ シートヒーター取り付け

自爆ネタ シートヒーター取り付け純正オプションでシートヒーターが選べなかったので、市販品を後付け。



適当な作業で、内装パネルのツメを数カ所破壊(汗)

内装パネルのフィッティングが残念な状態に(汗)

でも、自分で作業して、楽しめたからいいかと。

どうせ乗り潰す覚悟なので。

って、義父の車なんですが…

いくつになっても失敗を晒すのをやめられない(滝汗)





Posted at 2020/07/23 07:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2020年07月23日 イイね!

最後の車か・・・

最後の車か・・・広い室内と高い視点で取り回しも良く、街中のゴーストップ以外は、大変気持ちよく走れます。

日帰りで300㎞程度のロングドライブをしましたが、プロパイロットを使った高速道路走行は、かなりお気楽で、この車があれば、大きな車は不要かと思ってしまい、この車で車歴を終了しても良いかと考えてしまいます。って、義父の車なんですが(汗)
Posted at 2020/05/17 19:23:04 | コメント(0) | 第一印象 | クルマレビュー
2020年07月16日 イイね!

ホイールナット&センターキャップ交換

ホイールナット&センターキャップ交換新車 1カ月点検ではみ出しを指摘されたフロント左のホイールナットとセンターキャップ。



ツライチのようにも見えるけど、ダメだと言われたものを、そのまま放置も出来ず、ホイールナットとセンターキャップを交換。

まずはナット。

RAYS ジュラルミンナット 35mm
マックガード 39033 セット 31mm
アルミナット 25mm
純正ナット 27mm
マックガード 貫通ナットのみ 19mm
マックガード ナットカバーのみ 24mm

25mmのナットとマックガードを選択。



リアのハブボルトが長いため、25mmを選択。

ロックナットつきと勘違いして16個セットを買ってしまって、仕方なく、ロックナットだけ追加調達。

貫通ナット方式のマックガード 39033 を購入。

マックガードのショート袋ナット(27.6mm)はデイズ、ルークスでは底つきするリスクがあり、貫通ナットタイプを選択。

貫通ナットにカバーをかけるタイプでカバー装着後は31mmで、微妙。

だめだったらカバーを外す作戦(笑)

センターキャップはAmazonで購入。



ちょっと地味ですが、対策完了。



あとはディーラーで判断してもらいます(汗)









Posted at 2020/07/16 20:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation