• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

土地を購入しました

マイホームへの第1歩

建設用の土地を購入しました。

お盆前に土地探しを始め、最初に入った不動産屋さんで勧められた土地。

不動産屋さんは数件、物件も5ヶ所ぐらい見に行きましたが・・・

何か縁が有ったのだと思います。

申込を9月に行い、隣の土地との境界の確認や畑→宅地への変更などに時間が掛かり
12月13日に無事、オクムラの名義に変更されました。

ちなみに市街化区域です。

建物はハウスメーカーでは無く、地元の工務店にお願いする予定。

木造2階建て、なるべく自然素材を使って建てることを提案されています。

読んだ本の影響を受けまくってますが、嫁さんも賛同してくれています。

夢?の薪ストーブを導入しようと考えていますが、
薪の確保が至難の技のようですので却下されるかも。。。
薪って買うと凄く高価なのです。

とにかく、夢のマイホームへの確実な一歩を踏み出しました(^^)/


ブログ一覧 | 夢のマイホーム | 日記
Posted at 2012/12/16 17:57:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

ラペスカ
amggtsさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 20:51
いよいよですね(^^)

薪はサリーさんに頼めばいっぱいお持ちですよ。
ただし薪割りは自分でしないとですがね。
コメントへの返答
2012年12月17日 17:56
やっと動き出しました(^^;

マジですか!?
メッセしてみます♪
2012年12月16日 22:38
おめでとうございます。

以前申し込んだことを伺っていた記憶があったので
一瞬「あれ?」と思いましたが、地目変更とか
時間がかかるんですね。

ちょっと電気も使うようですが、ペレットストーブも
なかなかいいみたいですね。
コメントへの返答
2012年12月17日 18:01
ありがとございます。

10人以上の人々が何らかの形で関与しているので、スパッと進まなかったです。相手があるとそれぞれの都合が出ますからね。

ペレットストーブは機械部分が故障しやすいのと、暖房能力が低めなので、あまり勧められないですね。ペレット自体も加工手間賃が上乗せされるので、薪より高価なようですし。
2012年12月17日 10:52
おめでとうございます(^^)
薪ストーブ屋さんはお店によって
知識量が全然違いますのでご注意を(^^;
そちらだとファイヤーライフ岐阜とかだと、
薪作りイベントとかもやっていますので、
ストーブ買った後の薪確保等、繋がりも持てる
薪ストーブ屋さんですよ。
コメントへの返答
2012年12月17日 18:09
ありがとうございます(^^)
ファイヤーライフ岐阜さんには、昨日行ってきました。色々話を伺って、ネットでは分からないことを教えてもらいました。
恵那の日本薪ストーブライフさんや、岐阜市のさくらプランニングさんにもお邪魔しましたが、やっぱりファイヤーライフ岐阜さんが頼りになりそうです。ただ、そこでは薪は自分にアテが無い限り、購入するしかないという話だったので。。。
2012年12月20日 18:58
土地購入おめでとうございます。
地目変更は昔に比べれば早くなりまひたよね。
私も薪ストーブに憧れましたが・・・・
オール電化、床暖房の家になりました・・・
薪は自家調達可能なんですが・・
木を切って、薪にするまでには・
設備投資、時間、体力、場所が無いと出来ないです。
先日も、二日かけて楢の木(直径40㎝)を2本倒しましたが、先の枝だけ片づけて
薪になる部分は山の中に残ってます。これで2t車に4台分ぐらいあるかな?
我が家のL/Cはこのために待機しています。
光熱費をトータルで計算すると薪ストーブは不利な様ですよ。
少し参考になればと、大変な事を並べて御免なさい。
コメントへの返答
2012年12月20日 22:19
ありがとうございます(^_^)
地目変更は、これでも早くなった方なんですね。
お役所は忙しいでしょうから、時間が掛かるのは仕方ないですね。

エアコンは加湿器をフル稼働しても、喉が痛くなってしまうので苦手です。
石油ファンヒーターや石油ストーブは、定期的に空気の入れ替えをしないと頭痛がします。
ホットカーペットとコタツは大丈夫なのですが、部屋を暖める能力としては不十分。
電気ファンヒーターや赤外線ヒーターは、電気代がかかる割に暖かくない。
床暖房は各部屋に備え付けるとイニシャルコストが凄いですし、オール電化ではないので電気代も割高です。ガスはプロパンなので、更に割高になりそうです。

その点、薪ストーブは、趣味と実益を兼ねたものになるかなと考えています。

薪の調達が大変な事も、コストが掛かる事も、近所から苦情がくるかもしれない事も、すぐに暖かくならない事も、頭では十分理解してるのですが、心が惹かれてしまうのです。
コペンを真冬にオープンにしてしまうのと同じなのかもしれません。

nishiさんは、木を伐採しているのですね!
凄いですね。暖かくなったら見学などさせて貰えたら嬉しいのですが。。。
2012年12月21日 6:28
何時でも見学に来てください。
片付いて居ませんが!
コメントへの返答
2012年12月22日 10:28
ありがとうございます♪

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation