• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

虹が二重

虹が二重虹がダブル!!

午前中、洗車したのに

雨が降って残念な気持ちになりましたが

虹で気分上々♪


画像ではイマイチですが

肉眼ではキレイでした。

雨の中、自転車を止めてパシャリ!



ついで?に

期日前投票 してきました。

密を避けるため。


Posted at 2022/06/25 20:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2021年11月06日 イイね!

献血してきました

献血してきました今日は仕事が午前中で終わったので、久し振りに献血してきました。

職場から電動アシスト自転車で。

向かい風と坂道がありましたが、アシストのおかげで疲れずに到着〜

ママチャリだと、ここまでで既に足がだるくなります。

成分献血している間はTVerで「ゆるキャン△」実写版を鑑賞。

今まではDVD付きTVでしたが、ちょっと前からネットTVに進化して、好きなものが観れます。

その「ゆるキャン△」
原作は漫画で、僕はアニメ版だけ観ていますが、実写版での再現度の高さに驚きました。

監督の愛を感じます♪

そして「ラシーン」が出てきた〜!



カラーが違っていたけど感動ものでしたよ。

(アニメはイエローでしたが、実写版はブルー)

昔、母親が「ラシーンが欲しい」と言っていたのに、父親が選んだのはカローラだったという。。。思い出があるので、とても懐かしかったです。

ドラえもんがCMしてたなぁ(遠い目)

また、復刻してくれないかなぁ〜

ねぇ ニッサンさん!

話がそれましたね。

献血後、運動は控えるように言われていますが
(貧血に近い状態になるので、酸素不足や栄養不足で疲れやすくなります)

電動アシスト君なので、とても楽に帰ってこれました。

普通のママチャリだと、複数の坂道で体力が削られて家に着く頃にはグロッキーになります。

走行距離も27kmと思っていたより短かったので、今後も続けたいと思います。

ちなみに誕生月(日)だったので粗品を頂きました\(^o^)/


Posted at 2021/11/06 18:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2021年11月03日 イイね!

真冬でも自転車に乗ろう

真冬でも自転車に乗ろう12月を過ぎると、寒さに耐えきれず自転車通勤をサボっていましたが、今年からは防寒対策をバッチリして、自転車通勤を継続しよう!という企画です。

そこに投資したらダメなんじゃ。。。
という心の声は無視して、まずはワークマンに。

最近はオシャレアイテムが多いと評判のワークマン。

数年前は欲しいと思えるアイテムが無かったのですが、今日は買う気満々で訪問!

う〜ん

手袋だけ買いました(^^;
(トップ画像)

フリーサイズなので、僕には少し小さかったのですが、コペンの運転でも使えそうです。

靴もお安いものがイロイロありましたが、好みのものはなく。。。


気を取り直してショッピングモールへ!

まずはアウトドアショップのmont-bellへ。
mont-bellは、高機能でソコソコの値段がするけど、あまりオシャレじゃない気がしていて、主にインナーなどで利用しています。

スラックスで通勤していますが、動きやすいパンツを購入。




漕ぎやすく、少し温かくなると期待。

冬用を選んでいないのは、漕いでいると暑くなるからです。

ちなみに、カラーはダークグレーを選択しました。


更に別のアイテムも。

冬は耳が寒くて痛くなるので、耳当てを使っていたのですが、耳当ての圧迫で耳が痛くなるという事態に。
そこでニット帽を被るようになりましたが、毛糸に弱い肌質でいつも痒くなります。
痒いのを我慢して被っていますが、代わりになるものを探していると。。。

マスク&耳当て&マフラーの3役こなすアイテムを発見。



かなり怪しい風貌になりますが、コレしかない!と購入。

マスク部分に空気穴が空いているので、サングラスの曇り防止にも期待できそう。

カラーはブラックを選択しました。


今度は、ちょっとオシャレだと思っている無印良品へ。

いつもはカッターシャツを着てますが、生地がペラペラなんですよね。

そこで生地が少し厚いけど仕事で着れるデザインのシャツを探しに来ました。

以前から気になっていた「アイロンがけのいらないシャツ」です。




カラーはライトグリーンしかありませんでした。


それとスニーカー

これは防寒用ではないのですが、今も同じスニーカーの色違いを履いていて、ちょっとボロくなってきたので買い替えです。





足裏は汗をかくので、冬用の靴は用意せず、靴下で調節します。


この後、ユニクロやGUを物色しましたが、欲しいものはなく終了。

久々に歩数が伸びました。




Posted at 2021/11/03 18:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車
2021年10月25日 イイね!

電動アシスト自転車は元を取れるのか?

電動アシスト自転車は元を取れるのか?電動アシスト自転車は元を取れるのか?

どう思います?

僕は1年ぐらい前に電動アシスト自転車を購入しました。

車種:Panasonic ティモ・DX 27型内装5段変速

定価:124,100円 (税込136,510円)

走行可能距離:HPでは標準モード(オートマチックモード)で58km

使用用途:通勤

実際の走行距離:平坦な道で80km(バッテリー残量10~20%程度)

購入してからの充電回数:20回

購入してからの走行距離(理論値):1,600km

金額換算:
うちの子(コペン)の燃費が14~15km/ℓ 

レギュラーガソリンの価格が140~150円として

1kmあたり約10円、1,600kmで16,000円となります。


ここから

元を取るための試算:
毎年1,600km走行すれば8.5年

走行距離で考えると13,651km

走行距離に応じて必要な電気代や修理費の発生、バッテリーの劣化など。。。

考えると楽しくないのでヤメます(笑)

まぁ、とにかく乗るしかないですね。

通勤で往復20kmなので、80日しか乗っていない(週に2回ぐらい)ことが判明。

雨の日や暑い、寒い、疲れたなどと言って自転車に乗ってない日が多いので、今後はもっと乗りたいと思います。

Posted at 2021/10/25 19:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年12月11日 イイね!

ゆったり通勤

ゆったり通勤だいぶ寒くなりましたが、自転車通勤を続けています。

自転車通勤には、クルマ通勤には無い「良さ」があるからです。

その一つが、景色を楽しめる事。

クルマ通りが少ない田舎道を、自分のペースで走行していると、思わぬ景色に出会います。




こんな感じに。




「紅葉と桜」(早朝撮影)

朝晩は冷えますが、日中はポカポカ陽気の気候が続いたので、春だと勘違いした桜。

満開ですw

少し残っている枝葉は、黄色く紅葉しているので秋成分も含まれています。

Posted at 2020/12/11 20:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation