• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

岐阜基地航空祭2025

岐阜基地航空祭2025昨年に引き続き、今年も行って来ました。
昨年は南会場と北会場を徒歩で往復して、疲労困憊になった経験を活かし、今年は北会場のみにしました。

曇り時々小雨、時々直射日光照射でしたので、飛行展示は昨年より低空です。
北会場は滑走路に面しているので、目の前をゆっくり飛行して来て、急加速!とか、急旋回とか、F15とF2の性能アピールを充分に堪能できます。

ドックには体験コーナーがあり、これ目当ての人も多いです。

スバルコーナーで、飛行機が飛ぶ仕組みを習い、ギネス世界記録を出した紙飛行機の折り方を学び


IHIコーナーでは


ジェットエンジンの仕組みを勉強し


傷探しの方法を実際に見せて貰いました。

老眼鏡を持っていかず、蛍光緑がよく見えなかったのが残念😢

F15の


ジェットエンジンの整備体験コーナーでは

ジェットエンジンのノズル内に入って、傷が補修されている場所を見たり、ブレードを指で回してベアリングがスムーズに動くかを試したり出来ました。

また、自衛隊員に質問して、色々教えて頂きました。

デジタルで管理されているけど、駄目になった場合はアナログ(油圧)で制御出来るバックアップ機構があったり、氷が出来ないように排気熱をブレード前の突起から出していたり、傷と汚れの鑑別は技術者の勘に頼っていたり。。。
まだ、AI技術は導入されていないようです。

整備体験には1時間以上並び、体験は5分程度、、、いわゆるタイパは最悪ですが、ノズル内に入って、実際に部品を触る機会は無いので、プライスレスな体験でした。

F4のコクピット搭乗体験は、驚異の2時間半待ちだったので諦めましたw
Posted at 2025/10/13 07:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「岐阜基地航空祭2025 http://cvw.jp/b/216559/48708499/
何シテル?   10/13 07:21
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 67 89 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エフワンとツェッペリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:57:41
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation