• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

浜松駅周辺に行きます

来月の5/19~20と浜松駅周辺に行きます。
仕事で・・・ですが(^^;

コペンで行くべきか悩み中。

金額的には
高速料金 小牧 → 浜松西 
1,150円(休日特別割引) 

新幹線 名古屋 → 浜松
4,300円

東海道本線 名古屋 → 浜松
1,890円

時間には余裕があるので、新幹線は無し。
駐車料金を考えるとJRが安いですね。
渋滞なども考えるとコペンは留守番になりそうです。


夜は自由行動なので、美味しいものでも食べたいなぁ

地元の方々へ
おすすめのお店があったら教えてください(笑)

一緒に飲もう!というのもアリですよ(ぉ

安いビジネスホテルも探さなくっちゃ。。。
こちらも大募集中です(爆)


Posted at 2012/04/05 18:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

2週間の修理期間は長かった

2週間の修理期間は長かったコペンのルーフに塗装剥がれを発見したので
購入したトヨタDの担当者に相談したところ
ダイハツでの保障修理になるので、ダイハツに持ち込むよう
指示を受けました。

ダイハツのサービススタッフにコペンを確認してもらい
ルーフの調整と塗装をしてもらうことになりました。

購入時にトヨタDでコーティングもしていたので
再塗装部分のコーティングも依頼し、承諾して頂く。

代車の用意に時間がかかりそうなので、1ヶ月ぐらい待ってほしいとの説明を受け
その日はそのまま帰宅しました。

1週間後、代車が用意できたと連絡が入り、1ヶ月ってのは最悪の場合ってことだったのだと理解。
すぐにコペンを預けに行き、用意されていた代車が上記画像のミラでした。

買い物用ならコレで十分かな~というのが、ミラを運転しての感想。
燃費良いし、室内もそれなりに広い。移動する目的だけなら問題ないでしょう。
コペンのように趣味性の高い車を求める人には、ストレスが溜まりますけどね。

コペンを修理に出してから1週間後、ルーフの調節&塗装が終了したと連絡あり。
これからトヨタでコーティングしてもらうとの事。

さらに1週間後の昨日、コーティングが完了したとの知らせがあったので
雨&強風と晴れ間がコロコロ入れ替わる変な天気の中、引き取りに行ってきました。

久し振りに運転したコペン。
発進加速ってこんなに悪かったっけ?
ミラよりは良いけど・・・

ミラでの走りは楽しくなかったので、エコ運転を追求していました。
いつのまにか、アクセルを踏み込まない運転が染みついていたようです。
結局、オープンにも出来ないのと、花粉症の薬の副作用の眠気とで
家に着くまでの約90分では感覚が戻りませんでした(^_^;)

明日には感覚が戻ってるかな?





Posted at 2012/04/01 18:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation