• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

2021年 冬アニメを総括(簡易版)

2021年 冬アニメを総括(簡易版)冬アニメを良作順に並べてみました。

オクムラの好みで選んでいますので
世間一般の評価とはズレていると思います。



良作
① 「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」
転生の王道、サクセスストーリー
話の展開がうまい。

② 「回復術士のやり直し」
地上波版は、放送事故レベルですが、それなりに面白かった。

③ 「Levius -レビウス-」
期待していなかったけど、ストーリーが良かった。

④ 「蜘蛛ですが、なにか?」
ストーリーより、某声優の凄さを見せつけられた。

⑤ 「ワンダーエッグ・プライオリティ」
これは、逆に期待が大きすぎたようです。

⑥ 「弱キャラ友崎くん」

⑦ 「ホリミヤ」

⑧ 「怪物事変」

今期は、コレ!っていえる作品が少なかったように思います。

いまいち
⑨ 「2.43 清陰高校男子バレー部」
⑩ 「バック・アロウ」
⑪ 「天地創造デザイン部」
⑫ 「IDOLY PRIDE」
⑬ 「ゲキドル」
⑭ 「オルタンシア・サーガ」

作画崩壊などの理由で、途中で視聴を中止しました。
⑮ 「俺だけ入れる隠しダンジョン」
⑯ 「裏世界ピクニック」
⑰ 「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
⑱ 「怪病医ラムネ」
⑲ 「WIXOSS DIVA(A)LIVE」


2期以上の作品も、良作順に並べてみました。
こちらは安心クオリティーな作品が多かったです。

① 「Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season」
やっぱり、リゼロが最高でした。

② 「ゆるキャン△ SEASON2」
ゆるキャン△は、大健闘です。

③ 「Dr.STONE」
めでたし、めでたし

④ 「転生したらスライムだった件」
スライムがファンネル?

⑤ 「約束のネバーランド」
思いもよらぬ展開でした。

⑥ 「ワールドトリガー 2ndシーズン」
なかなか、話が進まない。

⑦ 「五等分の花嫁∬」
なぜか、気になる。

⑧ 「はたらく細胞!!」
期待が大きすぎたのか、ちょっと残念でした。

⑨ 「はたらく細胞BLACK」
BLACK過ぎて、ストレスが。。。

⑩ 「ログ・ホライズン 円卓崩壊」

⑪ 「八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ」




Posted at 2021/03/31 19:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

名古屋駅周辺を散歩

名古屋駅周辺を散歩今日は名古屋駅近くで研修会

名古屋駅に行くのは久しぶりなので、開始時間まで観光しました。

クルマを県庁周辺の無料駐車場に停め、徒歩で名古屋駅に向かいます。

あいにくの雨模様でしたが、桜は満開状態で風情がありました。

愛知県図書館脇の桜


愛知県図書館では
「犯罪被害者家族救済のパネル展」がありました。
新聞やテレビで毎日のように報道されている殺人事件ですが、被害者の笑顔の写真を見ると、心に刺さるものがありました。

商店街の名物?
金の信長像


秀吉 悪意を感じる


なぜか水戸のご老公


どんな肉?


名古屋駅名物?
ナナちゃん人形とエヴァのコラボ
アスカのプラグスーツを着たナナちゃん。




ポスター






イベント限定販売のグッズ





ミッドランドスクエアに移動して
GRヤリス


お尻がグラマラス〜


この曲線が好き♪


ヘッドライトにカーボン調のワンポイント


GRコペン


展示されているとカッコよく見えるw


ミライ


ホイールがデカイ!



この後、退屈な研修を3時間も受け疲労困憊。

車に戻る頃には、歩数も伸びました。




Posted at 2021/03/28 18:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

献血は身近なボランティア

献血は身近なボランティア献血センターから


現在、医療機関への輸血用血液の供給量が増加しており、皆さまの400mL献血を必要としています。


というメールが届きましたので

献血してきました〜



今回も、ショッピングセンターの献血バスです。

感染対策を考えると、献血バスが一番安全だと思います。

献血している時に、看護師さんと雑談しやすいのも、バスの利点です。

献血量がどれだけ足りないのか? 

聞いてみました。

テレビなどの報道を見て、献血の量が足らないことを知り、「献血しよう!」と献血してくれている人は、増えているそうです。

献血ルームでの献血は、コロナ禍の前より多いくらいだそうです。

しかし、イベント会場での献血は、イベントの中止でなくなり、学校や職場での献血も、軒並み中止。

イベント等で活躍していた献血バスの稼働率が、かなり低下しているそうです。

初めて献血する人や、積極的には献血しないけどバスが居るなら、というような人達の「献血する機会」が減ってしまい、献血不足になっている、ということだそうです。


ということで、献血が趣味な僕に出来ることは、、、、


「献血バスが居たら、協力してあげてね!」

と書くことぐらいです。


宜しくお願いしま〜す
Posted at 2021/03/27 19:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医療系
2021年03月21日 イイね!

新型コロナウイルス感染症の犠牲者

新型コロナウイルス感染症の犠牲者身近でお亡くなりになった方のお話です。




お読みになると、気分を害するかもしれませんので、ご注意ください。









顔見知りの薬剤師が、先週、新型コロナウイルス感染症によって亡くなりました。


まだ50歳代の男性で、がっちりした体格の、病気とは無縁な感じの人でしたので、とても驚きました。


感染対策は充分にされていたと思いますが、詳しいことは分かりません。


そこで、少しでも注意喚起になればと、あえてこの話をアップすることにしました。



その方のご家族は全員が感染され、その方以外は無症状、その方だけが犠牲になりました。


死因は「サイトカインストームによるものだろう」とのこと。


サイトカインストームって、皆さんもテレビ等で聞いたことがあると思いますが、ここでおさらい。


新型コロナウイルス感染症は、約80%は無症状か軽症ですが、約15%は重症肺炎を引き起こします。

そのうち約5%は致死的な急性呼吸促迫症候群(ARDS: Acute Respiratory Distress Syndrome)に陥ります。


具体的な数字で示すと、1000人の感染者のうち

重症肺炎が150人

ARDSは7.5人 という計算になります。


これが多いと思うか?少ないと思うか?は、人それぞれです。


しかし、ARDSは高齢者じゃなくてもリスクがあります。

その理由は、その原因にあります。

ARDSは「サイトカインストーム」によって起こっていると考えられています。


サイトカインとは、細胞から放出されるタンパク質で、主に免疫系に関わっています。

免疫細胞の代表的なものは、白血球とかマクロファージなどです。

ストームとは、ここでは嵐みたいな猛烈な反応を意味します。

つまり「サイトカインストーム」とは、免疫系の過剰反応が猛烈な勢いで発生し、生命を脅かしている状態を言います。


全ての人類が持っている免疫系が、新型コロナウイルス感染をトリガーにして、大暴走してしまう、だから老若男女すべての人にリスクがあるのです。



「はたらく細胞 BLACK」を観ている方は、痛風の話を思い出してください。
免疫細胞が、尿酸の結晶に総攻撃していましたよね。
あの総攻撃が、全身の臓器で起こっているとイメージして下さい。

全身の臓器がズタボロ(多臓器不全)になり、生命活動が維持できなくなります。



「私は大丈夫」

この言葉は、現実から目を背けている

あるいは

正しい情報を知らない

そういった状況で生まれる、根拠のない自信です。



ここで思い出して欲しい数字

1,000人に7.5人の割合


緊急事態宣言が解除されても、忘れて欲しくない数字です。

Posted at 2021/03/21 19:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療系
2021年03月21日 イイね!

コペン11年目の車検見積もり

コペン11年目の車検見積もり走行距離が77,000kmと少ないので、交換部品も最小限。

春・夏・秋は、通勤に自転車を使うようにしている効果で、走行距離が伸びないようにしています。

いつかは「ボクスター購入」を目標に、しばらくは大好きなコペンを大事に乗ります。

Posted at 2021/03/21 11:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation