• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

雪vs若年寄

出勤前にスタリオンを見ると・・・見事に凍ってました 汗
ドアは何とか開きましたがフロントガラスがそれはもう大変なことに・・・。

水でもかけて溶かそうかなと思い、ホースをドラムから出して
グリップを握った途端・・・

「バキッ♪」

と心地よい音と共に止水弁を駆動させる棒(?)がお亡くなりになりました OTL
慌ててホースからグリップ部分を外して水をかけるものの全然溶ける気配もなく・・・
仕方なく台所まで行ってぬるま湯を調達、無事にフロントガラスの視界を確保出来ました (^^;

おいらこの作業が怖いので極力お湯は使いたくないんですけどね 汗
過去にお湯をかけてフロントガラスを割ったという人が近所に居たので・・・
※まぁきっと冷えきったところに結構な熱湯をかけたんだとは思うんですけどね


そして出社。
いろんなところが凍っておりました。
いろんなところに雪がつもってました。

トラックでまっすぐ進めませんでした・・・
トラックなのでまるでバイパーのスネークダッシュ的な動き・・・
ついでに坂が登れませんでした。品物を取りに来て貰いました(爆)

怖ぇよ (;_;

トラック+雪道に慣れるにはまだまだ時間がかかりそうです 汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/15 07:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

これが本物!
shinD5さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年1月15日 21:29
こんばんわ!
お仕事お疲れ様でした。
ホースのその部分(多分同じところと思うのですが)折ったことあります~!
フロントガラスの氷を融かそうとして水をかけたら逆に凍ったこともありました~。
コメントへの返答
2009年1月15日 21:57
こんばんはです!

やっぱり凍ってしまうとそこに負担がかかるんでしょうかねぇ (´Д` ;
いきなりだったので呆然としてしまいました 汗

流石に逆に凍った事はまだ無いですね・・・

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation