• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

アドバイスを求められてしまいました

てなワケで。
昨日は紗月氏(途中で帰宅)とヒロカズ氏と呑んだあと25時半くらいに就寝。

9時くらいに起きてモソモソしながら準備。
駅までヒロカズ氏に送ってもらって電車で職場へ >感謝です ( ̄人 ̄)
スタリオンを回収して本日の研修会場である近江八幡へ♪

ところが・・・
会場の周りに駐車場が無いのでなんとかしてくれと入電 汗
やむを得ず急遽ADORU氏に連絡を取って車を預かって貰うことに。
毎度毎度申し訳ない&ありがとうございます <(__)>


そして13時から研修が始まったのです。
今回は応急救護の心肺蘇生法やADEの使い方を教わったのですが
消防署から来ていた人の説明がかなり面白く・・・

(例)一般的に心臓マッサージをする場所は成人男性の場合乳首と乳首の間なのですが、
   吉本新喜劇の桑原和男さんの場合は乳首が別の場所にあるので当てはまりません

とか(爆)
お陰でその講話は眠くならずに済みました (^^;
それにしても講話が終わったら19時とかになってましたけど 汗


その後職場の別センターの人からちょっと相談というかアドバイスしてほしいと頼まれまして・・・
ナニかと申しますと、クルマ話でございますわ。

クルマはデザインが好きで購入したというFD3S、多分最終型?
ホイールとマフラーとシートが社外になっている他はノーマル。
普段は街乗りかロングドライブのみである彼は最近ちょっとだけ
「走って」みたいなという感じになったそうで。

純正シートの場合、彼の体格(ちょっと大きめ)ではステアリングに
膝が当たってしまったりとかなり窮屈だったそうだったために、
知人がRECAROで働いているらしく、RECAROのフルバケを買ったそうな。
さらにそのシートの座面クッションを抜いて何とか乗っているそうですが
もう少し何とかならないだろうか?と。
純正状態よりは幾分楽だそうですが腕も膝も窮屈そうでして。

現状を見させて貰うと・・・
背が高いというのもあって座面のクッションを抜いているにも関わらず
頭上のクリアランスがあまり無い。
バケットシートのシートレールを見ると前後3つある高さ調整の穴は
前一番上(つまり一番低くマウント)・後ろ真ん中(シートの形状的に限界)となっている。
だがしかし、後ろ側を見る限りシートレールとモノコックとの間は結構スペースがあるようで??
これをもう少し後ろ側を下げることの出来るシートレールがあれば良しかな?

どなたかFDに合う超ローポジションなフルバケ(横留め)シートレールがあれば情報いただけると有り難いです <(__)>

シートレールを改善して背もたれをもう少し倒すことが出来れば僅かでも
腕的に余裕が出ますし、シート自体をもう少し後ろに下げることができれば
さらに余裕ができるのではないでしょうかと。
本人曰く足が届くか判らないと申しておりましたので社外のペダルカバーでも導入してやれば良いのではと申しておきました。


その後試乗・・・ ( ̄¬ ̄)
久しぶりにFDというクルマに乗りましたが・・・
正直な感想を申します。

ハンドリングや安定性などはそれはもう至高。申し分ないのですが
馬力が有りすぎておっかないです (´Д` )
タイヤがジレッツァ?だったというせいもあるのですがフルブーストかけたら滑る滑る 汗

ついでに言うとツインターボはやっぱり性に合いません (´Д` )
おいらが下手なだけだと思いますが出力の山と谷が判りづらいので踏みにくいのなんの・・・


若年寄的結論
やっぱFDよりFCのほうが非力な分回せるし楽しいわ♪
・・・最近身の回りに「乗れる」FCが居ないのでアレですが(爆)

仮においらがFDに乗ることがあるなら・・・
いっそのことタービンを廃したNA仕様で目一杯回して乗る方が楽しいかも???

やっぱりかぷちみたいに少馬力でもそれを踏み切れるほうが楽しめますよね・・・ ( ̄¬ ̄)
正直慣れてきたとは言えスタリオンでは踏み切れてないところがありますし・・・


ちなみに・・・
そのFDの乗り主にうちのスタリオンの試乗をすすめたところ・・・
「何ですかこのクルマ、もの凄く乗りやすいんですけど!!」
と言われてしまいました。

まぁ、ほら・・・ねぇ?(爆)

ヒント1:本人普段全然回さない
ヒント2:ロータリーの低速トルクは・・・
ヒント3:ウチのスタリオンのステアリングは現代車に比べ遊びが大きい
ヒント4:FD17インチに対してスタリオン15インチ




20分ほどFDを試乗した後に自分の車に乗ったらものすごくアイポイントが高かったり、
各操作部が柔らかすぎたりとかいろいろありましたが・・・
やっぱり自分の車が一番やねと思ったそんな夜でしたとさ (´Д` )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/08 11:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 19:33
レカロのシートレールはスーパーローポジでも低くならないので…って、今のがどこのレールなのかが分からないのでアレですが(;´ー`)
ブリッドのがお値段的にもオススメですw
コメントへの返答
2009年3月8日 23:37
左右分割式のシートレールならもう少し下げることが出来ると思うんですよね・・・

ちなみにスタリオン用で左右分割式の物は見たことがありません orz
2009年3月8日 23:26
チェイサーに装着していましたが、
OMPのフルバケがお勧めです。
何せ私が座れる代物ですからw
もちろん横留めで♪
コメントへの返答
2009年3月8日 23:38
つまりシートを換えろとおっしゃるわけですね(笑)

まぁシート自体は大丈夫そうでしたよ・・・座面のクッションは外してましたが(爆)
2009年3月9日 20:00
っドリル

公道での仕様は止めましょう(ぉ
コメントへの返答
2009年3月10日 22:11
ボディに穴で解決ですね、わかります
2009年3月17日 11:07
もう解決してるかもですが…
AR-Fってとこにじか付けレールが売ってました。
私もロドで同じ悩みを持ってましてロド用つけてましたが
低さはばっちりです。
スライドしないけどFDだしいいだろ!?(マテ

今まだあるかは分かりませんが…
コメントへの返答
2009年3月17日 23:32
ほほぅ、これはまたなんとも ( ̄¬ ̄)

http://a-rf.com/

前後調整機能もあるようですよ?
一度聞いてみましょうかね (^^)
ありがとうございます♪

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation