• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

というわけで本番なのですよ!(

というわけで本番なのですよ!( ・・・寝てないけどナ!(ぉ

朝4時起きでヒロカズ氏のランサーエボ1と共に待ち合わせのコンビニへ向かう。
途中ペースを上げることが出来たので5時半には到着したのですが・・・

えーと?



なんなんでしょう?この集まりッぷりは(爆)

おいら@スタリオン
ヒロカズ氏@ランサーエボ1
やんつう氏@BMW M3
ハマちゃん氏@FD
じろー氏@アルトワークス
金魚氏@シビックTypeR
ギャラリー氏@レガシィ
りゅうちゃん氏@インプレッサ
ZG氏@インプレッサ
もと氏@アウトランダー
タコサウザー氏@スタリオン

11台て(爆)
かなり壮観、そして引き連れて先頭を走るのは緊張しましたよ (^^;
そんな11台を連ねて名阪国道を使って名阪スポーツランドへ到着!
既に数名の方が到着しておられました♪

そこから怒濤の勢いで走行準備だとかドライバーズミーティングだとか。
おいらの真似をして一生懸命ハルキが喋ってました(爆)


んでもってついに走行開始。
グリップ1の面子は・・・やっぱり速いわ (^^;
自分で枠組みしておいて何ですがこのクラスを作ってよかった・・・
そして自分がエントリーしなくてよかった(爆)
やんつう氏とかろーたりー氏とかせりぶー氏とか・・・
普通に速いんですもの ( ̄¬ ̄;

そのグリップ1クラスを見た後にグリップ2クラス。
おいらの出番♪もの凄い久しぶりにコース走行ですよ!
取り敢えず最初は様子見。タイヤも時間が無かったこともあって
フロントはRE01。リアは何年落ちか判らないGRID-II@サイドにはヒビ入りのまま出走(爆)

が。
この選択が良かったのか悪かったのか・・・
もの凄く楽しかった(爆) ( ̄¬ ̄)

終始コーナーで「ぬるぬる~」っとリアが流れるもんですから
進入角度さえ間違えなければハナが入っていく入っていく♪
これがもうもの凄く楽しいんですよ♪
速いか遅いかは自分ではわかりませんが(爆)
うーん、やっぱりおいらはMLSよりも名阪のほうが性に合っているんでしょうな (^^;

10分1枠走ってお腹一杯(ぉ
続いてグリップ3→グリップ4→ドリフト1→ドリフト2と順次走行。
皆最初の枠と有って控えめでしたが・・・
2巡目くらいからどんどんキレてきましたね(ぉ

そしていつもの(?)スーパー若年寄タイム(謎)
今回は忙しかったせいもあって乗れた車は少なかったですね・・・

●持ち主同乗で走行
樂人氏@コペン
 ブレーキにしっかり手が入っていてよく止まりました♪
 スポーツモードAT?でも結構走れちゃいますね ( ̄¬ ̄)

金魚氏@シビックTypeR
 いい車だとおもいますよ♪ただVTECがやっぱりおかしかったかな?
 またどこかのお店でチェックして貰って下さいね (^^;

ADORU氏@FTO
 久しぶりにサーキットで乗りましたが・・・重いのはシカタナイネ(爆)
 MIVECを維持しながら走るのはあのコースレイアウトでは難しいかな?

BMW135i@ともき
 高級車!(ぉ
 電子制御って凄いですね・・・DSCのON/OFFで挙動がまるで違うんですよ。
 ツインターボな暴れ馬はおいらには過ぎたシロモノですな(笑)

323-sports氏@ファミリアGT-X
 基本ノーマル、タイヤもつるんつるんということで様子見走行。
 でもこれがまたなかなか楽しいんですな♪
 ブーストの掛かりがちょっと遅かったのでちょっと苦戦したかも (^^;


●勝手に乗ってこいと言われる(ぉ
せりぶ~氏@セリカ
 多分一番乗れてた?ついついガチで走ってしまいました(爆)
 いやはや・・・前に乗らせて貰ったのもこの名阪C。
 あれから何年ぶりなんでしょうかね?確か02年とか03年のハズ。
 やっぱり3Sの回した音は気持ちよかですたい ( ̄¬ ̄)


とまぁ、こんな感じで(爆)
いやはや、おいらの走り方が絶対に正しいなんてことは口が裂けても言えませんが
一つのスタイルであることは間違いない・・・のかな?(ぉ
「真面目な走り方」と「不真面目な走り方」をやらせていただきました(笑)
乗らせて頂いた皆様、有り難うございました♪

それにしてもですね・・・
何故においらが運転席から降りると
「やっぱり若だったか」って言われるのでしょうか?
そんなに違うのかしら??
そんなに怪しいのかしら???
外から見てそんなに違いが判る物なのでしょうか? 汗
誰かコメントぷりーず!


昼休み~♪

寝ないといかんと頭では判っているのですが・・・
なかなか寝付くことが出来ませぬ 汗
まぁすぐ横でハルキとカイトがわいわい言ってれば仕方ないのでしょうが (´Д` )
結局昼休みも一睡も出来ず。


仕方ないのでテンションを上げていく(ぉ
それにしてもおいらの開催する走行会はカメラ持参の方が多いんですよね。
というかカメラを持ってギャラリーのみに来て下さっている方もいらっしゃったり。
ただ・・・やっぱりおいらも写真が撮りたいんですよね。
一昨年全然写真を撮っていなかったので本当に後悔したんですよ。
なので今回は頑張って撮影してたんですよ。

でもね・・・
それでも1枚も撮れなかった車が居たんですよね (´Д` )
●当然ながら自分のスタリオン 誰も運転したがらなかったの(爆)
●よろずや氏のアリスト    ダブルエントリーの為タイミングが合わず
●なる中氏のDR30     同じ走行枠でおいらが休んだとき一緒に休んでた(爆)

・・・次回にリベンジですな (´Д` )
まぁそこはそれ、皆が撮ってくれているのでゼロではないでしょう・・・


それにしても今回はまたいつもとほんの少し違う面子なのですが・・・
ギャラリーも含めてもの凄く懐かしい面子が集まりましたよ。
うちの走行会も2年ぶりということもあったりで走り系の面子はもとより、
なんだかいろんなところで同窓会みたいなノリになっていて楽しかったです♪
そして何だか子供の参加率も徐々に上がってきたのが嬉しかったり(笑)
いつか子供Cupも開催される日が来るのかしら!?

そんなこんなで皆順調に走行枠を重ねていき上達したかな?
最後にエキシビジョンということで本日ずっとオフィシャルスタッフとして
旗振りやコース保全などを引き受けて下さいましたヒロカズ氏ととーる氏に
たったひと枠数分だけですが走って頂くことに。
うん、なんて言うかどっちも対照的でもの凄く見応えがありましたね(笑)
やっぱり競技をやっている人はひと味違いますねぇ(謎)


そんなワケでいろいろとトラブルもありましたが何とか全ての走行枠を終了。
皆に「何か」を得て頂けたならば良かったなと思うわけでして。
もっとも「何か」を失った人もいらっしゃるかもしれませんが(爆)

その後コース清掃や締めの会などをして解散・・・だったのですが・・・
はい、寝ていないツケがここにきました(爆)

あたまいたいの~ (´Д` )
うごけないの~ (´Д` )

そんな塩梅で皆様にはとんだ迷惑をおかけしてしまいまして(爆)
結局スタリオンはろーたりー氏とももんが氏の手によって回送。
※FDは朝霧氏が、ハチロクはゆめさん@ももんが母が。
情けないおいらはトムヱ氏のストリームの助手席でダウンしてました orz

帰りの道中でも寝ないといけないと思いつつもいつまでたっても寝られず。
ようやくウトウトしたのが草津田上のインターを降りて天一草津店に到着するまでの数分間とか 汗
本当に大丈夫かしらと思いつつ天一に入店したのですが・・・
凄いね・・・天一で超こってりを食べたらそれなりに元気になったんですから(爆)
天一の成分はきっとなにかヤバいものが入っているに違いない(マテ

その天一で草津に宿泊するというもりちび氏となる中氏、帰宅する柊氏や早乙女紗月氏、あやせ氏らと別れ残った面子で我が家へ。

たか茶氏とトムヱ氏とろーたりー氏と朝霧氏、そしてももんが氏。
帰りにコンビニで普通にお酒を調達しちゃったりして。
んでもって今日撮影したデータとかをやりとりしつつ呑む、呑む。

えーと・・・気が付けば25時半とかなってるんですが(爆)
殆ど寝てないのに結局ハイテンションなまま過ごしてしまいました (^^;
でも流石に皆疲れもありますし、寝ないと明日が辛いだろうということでお開きに。
全員でばたんきゅーとなったのでありましたとさ。



最後になりましたが走行会にご参加頂きました皆様には厚く御礼を申し上げます。
走行で参加していただいた皆さんはもとより、
こちらは本当に多すぎてお名前を挙げるのが大変なので割愛させていただきますがご多忙の中ギャラリーにきてくださいました皆様。
1日中オフィシャルとしてご協力いただいたヒロカズ氏、とーる氏。

おいら自身が妙なテンションで全ての方とは会話をする時間が設けられなかったのが悔やまれますがまた機会がありましたらご参加いただければ幸いです。

本当にありがとうございました!







・・・・・・・・さて次はいつどこでしようかしら?(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/15 22:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

名阪C 喰らい屋本舗走行会  From [ G-ROAD! ~「遊び」を忘れた人へ ... ] 2009年6月16日 01:04
さあ、遠い遠征の地 名阪Cでの走行会の開始です 主催は若年寄さんです 続々とコダワリのマシンが集まってまいりました
名阪Cでの走行会に行ってきました From [ マーチとそれ以外の何か ] 2009年6月16日 20:39
つー訳で若年寄氏主催の名阪Cでの走行会に参加してきました。 詳細はこち
第?回喰らい屋本舗走行壊 From [ 神々の詩 -another poetr ... ] 2009年6月16日 21:56
in名阪スポーツランド・Cコース!! て な わ け で ・・・土曜日だというのに仕事休んで遊んできましたよ(ぉっと 名阪Cコースを走るのは久しぶりな上に、黒アリでは初走行で初ドリフトエン ...
ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 0:41
とにかくお疲れさん!
おじさんは体力が持たないので、次回から4時以降の延長は無しでお願いします。
そしてそろそろDコースでの基礎練が欲しいところかと・・・ボソ
コメントへの返答
2009年6月16日 23:19
お疲れ様でした~

延長は個人的にはどっちでもイイヤって感じで。
今回は涼しかったからまだマシだったんじゃないでしょうか (^^;

Dはいいねぇ・・・でもDはどうなるんだろう?(謎)
2009年6月16日 1:01
暑い中どうもお疲れ様でした(^^)
普段滅多に見れない車達と痛車が名阪Cを走る姿は斬新でした(笑)

主催はいろいろ大変でしょうが、微力ながらお手伝いさせて頂きます。

また期待があれば走りたいです。
有難うございましたm( )m

コメントへの返答
2009年6月16日 23:20
お疲れ様でした~ (´Д` )

そのへんはウチの走行会のウリですからね(笑)
ついでに好きな車に乗らせて貰えるのもウリです(爆)

いろいろ手伝って下さいまして本当に有り難うございました♪
また是非是非チェックしてくださいまし♪
2009年6月16日 1:09
とにかくお疲れ様でした

次回もよろしくお願いしますねw
若さんが主催なら関東からでも行きますから
コメントへの返答
2009年6月16日 23:21
本当にお疲れ様でした~
無事に帰られたようでなによりです

というか結構色々あったんですね (^^;
※車的な意味で

嬉しいこと言ってくれるじゃないの(阿部風(謎))
2009年6月16日 1:20
とりあえず乙カレー


なんだかんだで得たものと失った物が50:50では無かったが、黒アリ初コースは楽しかったぜ!!
オイラも↑の方と同じく、もうちょっとDで基礎連必要だなぁ~、と言ってみるテスト(ぉ
コメントへの返答
2009年6月16日 23:22
乙ハヤシライスー(意味不明

というか貴方のポテンシャルは末恐ろしいべ


Dは重要ですよ、うん。Dはいいねw
2009年6月16日 3:02
お疲れさまでした~

Dでの練習会あったら行きたいです(^^ゞ
GSRⅢでは振っていたお尻が
VRでは振ろうと思っても振れませんでした
8の字から練習です

こってりには中国4千年の秘密のエッキスが・・・
コメントへの返答
2009年6月16日 23:22
お疲れ様でした~

あー・・・一回VRに乗らせてもらえばよかったかも。
振れますよ、ちゃーんと(謎)

どおりで元気になるはずです(ぉ
2009年6月16日 12:30
お疲れ様+今回もお世話になりました。
LSD組んだおかげでだいぶ走れるマシンになりましたのでいつ何時でも呼んでくださいまし(ぇ
高速が1000円のうちに(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 23:23
お疲れ様でした♪
また帰ってきてね(ぉ

走れすぎ~♪楽しかったじぇ♪
って・・・レポに書くの忘れてた OTL

なんでだろう・・・あまりにも自然だったのだろうか(爆)
2009年6月16日 20:02
土曜日はどうもありがとうございました。スタリオンの写真お渡しできたはずなので…。
それにしても寝てないのは辛いですね、次回も観客として
可能ならヘルメットを用意して同乗者として参加させていただきたいと思います。
コメントへの返答
2009年6月16日 23:25
こちらこそ有り難うございました~♪

寝ないのはさすがにヤバかったです (´Д` )


ヘルメット持参であればそれこそ同乗も可能ですよ( ̄ー ̄)
2009年6月16日 21:57
お疲れ様でしたよ~~
次回も楽しみにしてますわw
次はどっちにクラスにエントリーするか分からんけどね(ぉ
コメントへの返答
2009年6月16日 23:25
お疲れ様でした~♪
最遠参加ありがとうございました~

次はやっぱりMLSのほうが良いのかな?
そしてMLSならドリなのかな?(笑)
2009年6月18日 12:48
お疲れ様でした
そしてありがとうございました(^_^)
自身は約20年ぶりの走行会参加で、しかも愛車は初のモータースポーツ参戦でしたが、それなりには頑張ってくれたかな!(^^)!
PS:タイヤツルツルとブーストの掛かりに苦労された愛車で何とも申し訳なく恐縮致します(*_*)
コメントへの返答
2009年6月18日 22:01
お疲れ様でした♪
少し見ていて「あぁ・・・余裕なさそうだな」とか思っちゃいました(爆)
要は慣れですから (^^;


夏の筑波はご用心くださいね・・・
あのコースならブレーキ・タイヤはかなり厳しいと思いますので・・・ 汗

プロフィール

「最近サーバーが重いのもあって、更新したはずの日記がアップされていなかった orz」
何シテル?   08/18 12:21
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation