• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

わずかに進む。

わずかに進む。 今日は早朝仕事なのだわさ~♪


てなわけで家に帰ってきたのが11時。
昨日の晩はカイトが正味30分毎に起きていたので
寝不足のサチ (^^;
暫く寝かせてあげようとのんびりまったり。



ですが流石に昼ご飯タイムになってきたのでおいらが台所に立つ・・・
ものの、冷蔵庫はすっからかん、辛うじてあったのが素麺なので
6束茹でたハズなのにあっという間にカラになったのは仕様ですか?(爆)

そしてまたも食後にカイトとサチ轟沈。
その間にさくっとスロットルアシストを装着してみたり。


うん、当然だけど邪魔に感じるや(ぇ
でもまぁ手を置くだけでスロットルを開けられるのは有り難いかも?


今度はハルキに自転車を教えてあげようといたしまして。
頂き物の自転車なのでまずは軽く整備というか点検をば♪

・・・ってタイヤの空気が抜けてますがな (´Д` ;

そして我が家の空気入れは先日お亡くなりになってしまいました。
どうする!?
取り敢えず実家に連絡してみたところ実姉様のトコロに貸し出し中とか。
ゴリラにまたがって空気入れを回収してきました。

ところがですよ。

ありがちなことに口の周りの部分が劣化していて空気が漏れるとか orz
おかしいなぁ・・・自転車の点検をしようと思っていただけなのに
なんで空気入れの修理とかしてるかな・・・ (^^;

取り敢えずなのでさくっと修理して空気を入れて、各部注油でOK♪

そこからハルキ自転車初体験!!!

しょっぱなハンドルがくるんと回って派手に落車しましたけどね(爆)
ペダルを踏むということに慣れていないせいか、
なかなか漕いでくれなかったんですけどね・・・

まさに「思い通りに進まな~い♪」って感じでして(ぉ

↑そこだけをハルキは歌いやがります(爆)

来週もお天気ならハルキの自転車修行をしましょうかね。
カイトは三輪車、サチはゴリラの修行ってことで♪



そして月曜日、充電がてらゴリラで通勤しようかと思ったんですが・・・
また月曜日が雨ですかと orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/09 20:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

首都高。
8JCCZFさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

パンク。
.ξさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 23:04
自転車は、こぐよりも走るだけってのをやったあとでこぐ練習をすると上達が早いそうな。
コメントへの返答
2010年5月10日 7:12
あ、当然というか感覚に慣れさせるために
後ろから押してました (^^;


お父ちゃんのほうが体力的に厳しいです(爆)
2010年5月9日 23:25
↑に補足で、最初はペダル外して足で地面をキックさせるとバランス感覚が上達するそうです
その状態で真っ直ぐ走れるようになったらペダルを装着して…とテレビの受け売りですが(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 7:13
へぇ・・・ペダルを外しちゃうのか・・・



まるで店頭から盗ってきた車体のように見えるんですね(マテ

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation