• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

ぼるてぃさんいちにちめ。

ぼるてぃさんいちにちめ。 先日のクランケを引き取ってきました。


とはいえ、
当初予定していた相方が軽トラを借りられないとの事。

仕方がないので今回タイヤ交換を近所のバイク屋さんに
お願いするので お願いついでに引き取りも一緒に
来ていただくことに@有料ですが。

で、タイヤは発注をお願いしたので早速ウチのガレージにて解体開始。
プラグのチェック、点火も見ている限りはまぁまぁ良し。
タンクも・・・まぁまだ大丈夫っぽいか。

サクサクとバラしてキャブを降ろして・・・
写真を見てお判り頂けるように「緑色」でした(爆)

当然キャブもがっつり詰まっておりましたので焼く!焼く!!焼く!!!

んでもってキャブを積んでみたら・・・おぉ、エンジンがかかりましたよ♪
とはいえ、アクセルを回すとストールしちゃう (´Д` ;
エアクリ側からCRCやら吹いてやると良い感じに回る(爆)
まだ少しジェットが詰まってるのかな?
それとも燃料が古いのが原因かも???

でもって手元にキャブクリーナーがありませーん(ぉ
先日のXRで使い切ってしまったワケで・・・。
仕方ない・・・明日買いに行くとして今日は磨くほうに全力を注ぐとしよう。


というわけでメッキパーツが多用されているボルティ。 >こんなバイクね

至る所に浮き錆びやらがありましたので
耐水ペーパーで磨く磨く→布で拭くを繰り返し。
樹脂部品やシートは洗って艶出し剤で磨く!
結構綺麗になりましたのん♪

メッキ以外の部分はワイヤブラシなどで擦ったり~♪

都合5時間くらいガレージに籠もっておりましたが
途中ギャラリーとして裏の子とかSINANO氏が居たので退屈しませんでした(笑)
ハルキもずっと居ましたが・・・いらんこといろいろしますので (^^;


明日は運が良ければタイヤが入荷するらしいので交換に行こう。
それからキャブクリーナーを買いにいってもう一度キャブバラシかな?

週の中頃にはブレーキO/Hパーツも到着するでしょうし
食後の時間とかを使って家の中でO/Hかな?
最近台所でブレーキをO/Hするのが流行らしいので(ぉ

さて、もう暫く楽しめそうですね ( ̄¬ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/15 21:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年5月15日 22:47
台所でブレーキOH・・・衛生的に悪そうです~

てゆーか 奥様の視線が心配っす
コメントへの返答
2010年5月16日 20:21
水溶性なので大丈夫!?

しかたない・・・洗面所でしますかね(ぉぉぉ

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation