• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

どうなんだろう?

同僚から相談を受けまして。


わりと新しい年式のエスティマ。

このフロントコンビネーションランプ・・・とでも言うのでしょうか?
いわゆるウィンカーを常時点灯にしてあるんですよね。アメリカ仕様というか何というか?

多分この時点で本来は車検対応ではない筈。
一応リレーユニットに切り替えスイッチがあってOFFにすれば通常通りになるそうな。


で。


本人曰く、

「サイドウィンカーもフロントウィンカーと同じように常時点灯にしたい」
らしい。

フロント用に付いているリレーから分岐して点灯させてやれば大丈夫でしょうし、
これまた切り替えスイッチを作ってノーマル戻しが出来るようにしてやればよいかと。

構造・配線的には簡単だとは思うんですが・・・


やっぱり車検的にはNGでしょうねぇ・・・ (^^;




それより何よりサイドウィンカーを常時点灯させたいという発想がおいらには判らない・・・ ( ̄¬ ̄;
そんなのをしたがる人って居るのかなぁ??

ウィンカーに連動して置き型スピーカーのイルミネーションを点灯させるってのは一時期ありましたけどね(笑)




あ、でも先日帰り道にてリアコンビネーションランプのウィンカーを常時点灯させているキャロルは見たなぁ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/28 22:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 23:10
構造的には出来る…と私も思う。
でも、車検的な意味では駄目だねえ・・・現状しかり。
スイッチがあっても切り替えられる時点でNGだったはず。
まあ、ユーザーさんが自分でやる分には良いんじゃないかね?
個人的趣味だしねえ…
あ、でもクリアテールにして白色灯火とかは言語道断だけどね。
コメントへの返答
2010年10月29日 6:42
やはりそうでしょうね・・・

まぁおいらは頼まれたらヤりますが
自己責任でと言うしかないわけで。



どうせ報酬とか発生しないし良いんですけどね(ぉ
2010年10月29日 0:41
あれれ?
リアはウインカー常時点灯はダメだった気がします。
リアは尾灯のみOKなのでは?

ちょっと調べてきます
コメントへの返答
2010年10月29日 6:43
リアは基本的に赤色意外はNGだった筈ですよ。 >常灯


それにしてもいろいろ考える人がいるもんですよ。
2010年10月30日 12:42
北米仕様はサイドウインカー無いからパテ埋め推奨しては(ぉ
コメントへの返答
2010年10月31日 21:28
そのかわりサイドマーカーとして
反射材で作った何かを貼るとか!?

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation