• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

結果的にドタバタと。

まぁ・・・朝6時に目が覚めるのはいつものことなのでもう諦めました(ぇ


仕方がないので回路図とにらめっこしてETACSの解析
・・・というか転用出来ないかを考えるためにごそごそ。

取りあえずPCのAT電源を使って12Vを28に入力、アースは11へ。
スピーカー(先日車載されているETACSユニットに直接接続して鳴ることは確認済)を1,7に。
あとは17と分岐しておいたアース11を接続してやれば音が鳴るはず・・・なのですが?

鳴らないんだよねぇ (´・ω・`)

それどころか、普通ETACSの動作前に「カチッ」という恐らくリレーの音がする筈なのですが、
その音が鳴ることもない・・・。駆動電圧はともかく、駆動電流のほうに問題があるのだろうか?
念のために16.21にも12Vを入力してみたけれど・・・当然ですが関係有る訳もなく。

もしかしたら他の入力もチェックしているのかな・・・?
流石にETACSユニット内部の配線までは判らないので何とも言えませんが (´Д` ;
取りあえず後日車載時と同じようにバッテリーで駆動チェックしてみるとしましょうかね・・・。

あ、ユニットも合計4つあるのでそのうち2つで試しましたが駄目でした。
AT電源はカーオーディオくらいなら起動できるだけの能力は持っているんですけどねぇ?


電気回路に詳しい人求む(爆)



そして朝っぱらから頭を使う作業をしていたもんですから10時頃に眠くなるとか (´Д` ;
起きたら昼でした orz

そろそろ雨も降り出してきそうな感じ・・・流石に車の作業はできそうにないので・・・
降り出すまでの間に網戸の網の張り替え作業だけ済ませてしまいましょう。
なにしろ昨年カイトに蹴られて網が外れてしまいその後ちびちび直して使っていましたのでね。
新しい網戸と吊すタイプの虫除け剤(160日用!)を設置して夏の準備は万端ですの♪
でもいい加減車庫の上のところ、ちょっと綺麗にしないといかんなぁ (´Д` ;

と思っている頃に雨が降り出してきて結局作業はこれのみで終了。

家に入ってさぁ、あとは何するべかな?と思っているところに電話・・・
サチの実家から、義妹の戌の日にあわせて今からお祝いの紅白饅頭だかを持ってくるとな。



・・・・・・・・・ Σ( ̄□ ̄;)


えぇ、そこから来られるまでの小一時間は一心不乱に掃除してましたわさ(爆)
一応ちゃんとサチが普段から綺麗にしてるんだよと思わせるために(ぉ
ついでにようやく掘り炬燵のこたつ布団を外しました
・・・でも外してしまってから言うのも何ですが今日はちょっと肌寒いのよね (´Д` ;
こたつ自体は電源を入れなくても良いのですが布団があるだけで結構暖まれるんですよね


そしてお義父さんとお義母さんが来られましていろいろ喋ったりおやつを頂いたり。
その話の流れの中で何故か・・・

ハルキさん、カメラマンになってました(ぉ

この手に持っているカメラ、オリンパスのPen D2というハーフサイズカメラ。
うちの父上様が修学旅行のときに持ってゆき、東京オリンピックの開会式(1964年10月10日)を
撮影したという代物とその昔聞いた記憶があったようななかったような???

・・・調べてみたらその年に発売になったモデルだったんですね(笑)
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/pen.cfm#04
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/popup/pen_pen-d2.cfm?message=1

ちなみに何の因果か、阪神大震災に遭った為においら一人だけ遅れていった高校の修学旅行、
荷物が多いと何かと大変だという理由から一眼レフを持っていくのを断念し、
最終的にこのカメラを持っていく事になったというのはもしかしたら運命だったのかもしれない。


それにしても今時ハーフサイズカメラなんてものを知っている人がどれだけいることやら (^^;
京セラのサムライは格好良いと思ったけどね・・・使いにくそうではあったけど(爆)


おっと、話が脱線してしまいました。
そんなこんなで義父母は小一時間滞在されて帰って行かれました。

突然来るなんて言われたものですから一気に慌ただしくなってしまいあとは皆お疲れモード。
結局その後何事かをする訳でもなく日がとっぷりと暮れていったのでありましたとさ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/12 22:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

不思議なことに・・・
シュールさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 22:38
数少ない理解者ですがwww

っていうか ブローニーってもう手に入りにくい存在になってきてるのね・・・
コメントへの返答
2011年6月13日 22:12
セミ判とか、4×5とか、8×10とか(爆)

最近売ってるの見ないなぁ・・・
昔は観光地とかで結構売ってたんだけどねぇ (´Д` ;

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation