取りあえずプラグだけでも買いに行きたいっ!
って事で。
普段行くことのない南海部品京都東店に行くことに致しまして。
「南海部品京都東店」(
http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map255.html)
えぇ、当然ですがちゃんと置いて下さってました。
NGK スパークプラグ BR8ES
メーカー指定はB8ESなのですが、レジスターが付いているだけなのでこちらで。
ちなみにKMX125もDT50もNS250Fも全部この型番なんですよね(笑)
NS-1だけはBR7ESですが始動テストに使うだけなら熱価は問題ないかな?
そんな訳で取りあえず2本買っておきました♪
というかこんなにメジャーなプラグなんだから普通にストックしておいてよ orz >某ホムセン
さて、この後どこに行きましょうかね?
確かこの近所にコーナンがあったはず???
記憶を頼りに行ってみた・・・あった!(笑)
「コーナン 六地蔵店」(
http://www.hc-kohnan.com/shop/map_123.html)
おぉ・・・コーナンプロだけあって結構お店が大きくて品揃えも良いではないですか ( ̄¬ ̄)
しかも何だかメーカー入れ替えの為とか言って21-23のメガネレンチが500円とか!?
バイクのリア側メンテに丁度良いのでさくっと捕獲してしまいました♪
他にもちょっと細々としたモノが要り用でしたので購入。
その後昼食・・・目の前に近所には無い「なか卯」があったのでin(爆)
「なか卯」(
http://www.nakau.co.jp/)
たまにはアリですかね ( ̄¬ ̄)
そしてサチが探している手芸用品を求めて・・・適当に目に付いた近鉄momoへ。
「近鉄momo」(
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/momoyama/index.html)
存在そのものは随分前から知っているのですが実ははぢめて来ました(爆)
なかなか駐車場も大きくて色々なお店が入っていて良いかも♪
偶然か?大きめの手芸用品店があったので目当てのモノも確保できましたし♪
さらに品揃えのなかなかよい本屋もあっていろいろ満足 ( ̄¬ ̄)
駐車場の出入り口の段差が結構あったのでスタリオンのフロント擦りましたけどね (^^;
それにしても六地蔵・・・
侮れないッ!
天一六地蔵店もなかなかどうして定食が充実してアレですし、お店もどんどん増えている・・・
ラーメン悟空が無くなっていたのは痛かったですが下手に草津とか行くよりも便利かも!?
何となく新たな遊びスポットを開拓した気分でございますの♪
帰宅&夕食後・・・
先日に日記にアップしたセルスターのレーダー

これが欲しいって事で龍炎氏がやって参りまして。
気が付いたら・・・

こんな事になってました(爆)
いやね、先日書いたもう一つのDVD鑑賞システム

こちらも一緒に押し売ってしまいました(爆)
しかも取り付けは大成功?
何しろその昔スタリオンの灰皿にマウントしていたステー、
これを1DINのスペースに押し込んだところ・・・

それはもうもの凄くぴったりと装着できてしまいまして。
追加費用無しとか最高すぎるんですが(笑)
これで龍炎氏のMOVEには一気に電装が増設されましたね(笑)
あとは地デジチューナーでも足せばさらに快適に!?
何はともあれ、ご来店&お買い上げありがとうございました <(__)>
さて・・・明日は買ってきたプラグで始動チェックして、
駄目ならリードバルブのチェックかな (^^; >KMX
久しぶりに2連休だといろいろ出来てよろしおすわ ( ̄¬ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/24 23:54:18