• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

朝からトホホ orz

通勤途中のバイパスで・・・





NSさん緊急停止いたしました(爆)



一度は再稼働できたのですが、その後いくらキックしてもエンジンかからずとか。








結局少しの距離を押して雄琴インターよりバイパスを脱出、
駅前のコンビニの店員さんに断って置かせて貰い、
うちの母上に人間だけレスキューしてもらいギリギリ始業時間に間に合いました (^^;


仕事帰りにそのコンビニからすぐ近くにあるogif氏邸まで転がしていって、
そこから軽トラに積載して無事帰宅いたしました。 >感謝!


実は帰りの時はエンジンかかったんですよね。
多分?恐らく原因はバッテリーぢゃなかろうかと。

また完全放電していたっぽいのですが・・・
もしかすると電装品が動かなくなるくらいにまで放電していたっぽい感じ?
うちのNSさん、アイドリングより少し高めだと充電するっぽいのですが、
目一杯回すと逆にどんどん電気を消費していってるような???
それでエンジンがかからなくなるってのは症状としてあることなのかな?


原因はまず駄目駄目バッテリーと・・・ジェネレーターの発電量が減ってきているとかかな?
取りあえずバッテリーを充電して様子見ですかね orz




それにしても我が家は軒並み電池関係が駄目になりますねぇ(爆)





ちなみにバイパス上で停まっているとき、その状況を同僚2名に目撃されていたりとか・・・


・・・朝からそんなネタはいりませんて orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/01 23:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この日は⑩。
.ξさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年5月2日 0:02
NSの時代にあるのかどうかわかりませんが、レギュレートレクチファイアってパーツはどないでしょ。
低回転だと発電が追いつかなくて、高回転になればなるほど発電しすぎるわけですが、レギュレータによってバッテリーに電気が行きすぎないようにするためのパーツ・・・けっこう壊れるらしいです。
静止状態でフカしてみて、その時にバッテリーに行ってる電圧を計ると数十ボルトとか出ているようであれば、レギュレータの故障だとわかる・・・・・・と聞いたことがあります。
コメントへの返答
2012年5月2日 6:25
レクチは無かったかも(ぉ
今度整備書で確認してみますわ。

いやしかし、むしろ低回転でしか充電していないような感じがしております。

いずれにせよ発電量を計測して
そのあたりも疑ってみますけど・・・ (^^;

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation