• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

がんばれ!老戦士!

今日電車に乗ってふと思ったこと。
電車って結構長生きなんだねぇと。
 
復活運転されているSLなどはまぁ判るとしても・・・
普段乗っている117系で1979年(昭和54年)製造。
さらに113系の初期車輌であればなんと1963年(昭和37年)製造。


こんな電車がまだまだ現役で毎日広く市民の足として頑張って居るんですよね。
先日引退した航空機・YS11も同年代。
こういう古い機体がいつまでも頑張ってくれているとなんだか心強いです。
 
一方うちの子たちは?
一番年輩なのがホンダゴリラで1978年製(昭和53年)のもうじき29歳。
次いでホンダNS250Fが1984年製(昭和59年)で23歳。
次点三菱スタリオンは1986年製(昭和61年)の21歳。
一番若いのはスズキカプチーノの1995年製(平成7年)の11歳。
 
まだまだ頑張って貰いたいものですね (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/07 23:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

軍事力強化
バーバンさん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 0:16
>現役で頑張っている
流石、日本の技術って感じですねるんるん

カプチが1番若いとは・・・若年寄さんなだけにウッシッシ
コメントへの返答
2006年11月8日 8:19
逆に今の製品は長持ちするのか甚だ疑問ではありますよね・・・
昔の製品は頑丈・長持ちが売りだったのに。

一番最初に買ったのがカプチだったんですけどねぇ?
どんどん退化していってます(笑)
2006年11月8日 11:47
そうかー、俺のスーと若さんのカプチは同い年なのかーww
コメントへの返答
2006年11月8日 15:10
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%907%E5%B9%B4#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1

平成7年・・・なんだか・・・古い話なんでしょうねぇ 汗

ただ貴兄のスーさんは新車から乗っていらっしゃいますもの。
うちの子は購入自体は平成11年ですから (^^;
あと貴兄はかけたお金が半端無いじゃないですか(ぉ
2006年11月8日 12:34
YS-11引退時の搭乗証明書と記念うちわがうちにあるのは秘密だ(ぉ。

満員電車はイヤだけど、普通に電車は漢のロマンやねウィンク
コメントへの返答
2006年11月8日 15:11
このイベント好きめっ!(笑)

電車はオトコノコみんなが通ってくる道ですよぃ♪(はぁと
2006年11月8日 21:50
そう言えば117系オリジナルカラー見れるのはココぐらいでは?w
コメントへの返答
2006年11月8日 23:16
毎朝ふつーに見てますけどねぇ (^^;
しかも1stナンバーである
117系1号車とか (^^;

あとは元・福知山線カラーとか。
型式違いだと米原より向こうにも走ってますねぇ
2006年11月8日 22:28
ガンダムWってエヴァと同じだったんだ!!?('A`)エエエエッ
コメントへの返答
2006年11月8日 23:17
うぃき先生でその年その年を調べると案外面白かったことに気づけるのですよ(笑)

歳とった証拠でしょうかなぁ (´Д` )
2006年11月9日 20:38
昔、113系のサハ111-1ってのが走ってましたが、まだ現役かなぁ?
個人的には通称:かぼちゃ電車こと113系&115系は好きです(笑)

平成の車、初めて乗ったのは2年前でした(爆)
当時で9年経過してましたね。

マークⅡは19歳、シビックは11歳。
シビックの方が若いんですが、早死にしそうです(ぉ
コメントへの返答
2006年11月9日 21:14
関東ではもう既に引退してるのではないでしょうかねぇ? >111
今関西で走っている111は中身が改装された新塗装のものですからねぇ・・・
やっぱりかぼちゃのほうが愛着はありますよ(笑)
 
その2年で何台変わってますか?(ぉ
廃エースと苦裸運・・・そして渋ッ苦(爆)

ボディの作りが違いすぎますよねぇ
バブル期の車とホンダのスポーティーカーでは (^^;

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation