• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

何だったんだろう?

スタリオンのブレーキ警告灯が点灯しっぱなしになりまして。

ご存知(?)の通りスタリオンのサイドブレーキ使用時は警告灯は点滅なのです。
点灯という事は・・・ブレーキフルードの液面低下を意味している訳ですな。

とはいえ、パッドが減ったりして液面が下がった場合は運転中に
振動で瞬間的に点灯して「あ、そろそろかな?」という具合に判るようになっているのですが?

もしかしてどっかから急激に漏れているとか!?
今のところブレーキの踏む感覚はさしていつもと変わらない・・・?
やはり怖いのですぐに液面確認。
確かに液面自体は下がっておりましたが辛うじてLOWよりは上。


蓋を開けてみると蓋の裏のゴム(?)がだらーんとリザーバーのほうにくっついておりました。
負圧でこうなるのは判るのですがいつもはここまでくっついていないような?
蓋とゴムを外してフロートの点検。
取りあえず問題無く上下するよね?

ってところで
出先で手持ちのブレーキフルードが有るわけも無いのでそのまま蓋を閉めたら
警告灯は消灯していた・・・・・・・・・。


冷えが原因でこうなるとは思えないんですけどねぇ?
フロートの動きが渋くなっていたのかしらん?



怖いからブレーキフルード積んでおこう・・・ (´Д` ;
また近々ブレーキパッドの残量も確認しておかないとね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/14 09:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年1月14日 9:30
ウチもフルード1L、オイル1L、水2Lは常備してます(^_^;)

BMの頃からの癖で…何かあったら怖いのでw
コメントへの返答
2014年1月14日 9:47
他にも・・・

予備のECUとかハブボルトとか積んでおきたいお年頃(年式)ですよね(爆)
2014年1月14日 12:02
予備といえば、ベルトとヒュージブルリンクだな。
あと、ブースターケーブルはタシナミとして持たないとな。
戦艦で何度か救って、普通乗用車で幾度か救われた(爆)
コメントへの返答
2014年1月14日 20:11
うちの子・・・
ヒュージブルリンクが無いんですよ(爆)
某専門店社長も驚いてましたw

あ、ブースターケーブルとバッテリーは必須ですかね (^^;

※オルタ死亡対策w
2014年1月14日 12:31
昔はブレーキホースも定期交換部品でしたが、今は車検でも割れ・漏れのチェックだけですからね・・・

気分的にも5万km毎位で交換したいです。
コメントへの返答
2014年1月14日 20:12
気分的にというのであれば・・・



もっと色々交換したいお年頃(車齢)です orz
2014年1月14日 12:59
常備といえば……オイルだけの私はまだ恵まれてる方なんですかね(笑)
コメントへの返答
2014年1月14日 20:12
とても・・・とても恵まれていると思います(爆)
2014年1月14日 21:04
つい先日、同じような症状がでたので、
ブレーキフルードを足して、常備しています。
ひとまず様子見ですね・・。

今週末にでも、パッドの残量を確認してみます。
コメントへの返答
2014年1月14日 22:35
便利な機能といえば便利な機能ですが・・・

いざ発動するとドキドキ感が半端無いですよね(苦笑)

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation