• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

でっきるっかな♪

昨日のRF3ステップワゴンなんですけどね。



合い鍵を作ろう!って事になりました(笑)

んでもって、事前調査としてある程度ネットで調べてからディーラーに電話。
イモビライザー付きキーレス無しキーの場合1680円だそうで。
そしてキーの番号を確認すれば3週間程で入荷しますとの事。

そこまでは良かった。




じゃ、キーの番号を確認してお伝えすればいいですかね?と問うと・・・

車体年式などによって刻印の場所が違ううえに判りにくいんですとか。
事前情報によると運転席ドアのキーシリンダーに刻印されているという話だったのですが?
メインキーのシリンダーにあったり、数字が数種類書いてある可能性があるとか!?

それってどうよー (´Д` ;

仕方が無いので(間違って発注した場合こちらの責任になるのも嫌なので)
オーナーと2人で唐崎の滋賀西ホンダさんに回送することに。

道中そのステップワゴンを運転したのですが・・・・・・・・・ひでぇ
18万km超えというのはまぁ仕方が無いにせよ
アクセルをぐんと踏むと異音がする。
あとバックに入れた時も異音がする。どちらも同じ「ごきん」という感じ。

まぁ恐らくエンジンマウントかミッションマウントが終わっているんだろうなぁという感じ。
こういうのって運転していて気にならないのかねぇ? (^^;

ホンダに持ち込んだところ混みあっているので時間がかかりますとのことだったので
預けて帰る事に。ついでなので先ほどの異音の件を伝えて車検間近というのもあり
症状確認と改善方と見積もりだけ取って貰うようにしておきました。

それにしてもエンジンマウントって・・・ジャッキさえあればDIYで換えられるかな?
車種によっては相当面倒くさいような気がしますが???
・・・おいらの車じゃないからやんないけどねw




そういえば本日はじめてのおつかいをハルキにさせてみました。
ハルキに届け物と買い物というダブルミッション。
無事にこなせたようで何よりでございます♪

お駄賃に何か好きなものを買ったらいいよと200円渡しておいたのですが・・・
堅実というか、お金の使い方をあんまり知らないのか結局全額残していたらしい (^^;

成長したなぁ (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/18 22:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation