• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

かまう日。

主にスタリオンに。

まずは熱線修理。
うちのスタリオンのリアゲート(都合3枚目)は熱線の端子部が片方脱落しており
以前修理してみて上手く端子がガラス面に付かず諦めていたのですが
今回丁度良さげな線を手に入れたので再度挑戦してみました。

太めの線の被膜を剥いで銅線を平らにした状態で半田漬け(付けではなく)に。
本来端子が付いていた部分に十分に温めて押しつけたところ・・・何とかくっついた!
微妙な感じもするけれども何とかなりそうかも!?

それにしてもスタリオンのリアゲートの配線は面倒くさいです・・・
なんでざわざわリアゲートダンパーの中を通すかね (^^;
リアゲートを閉めないとワイパーや熱線(デフォッガ)は機能しないという。
こんなの多分スタリオンだけかな?

続いて先日タイヤを積む際に破壊してしまったセンターコンソールの修復。
折角なので全バラ。

ひひひ・・・本来バラけない筈の部分までバラバラだじぇ (´Д` ;

そして既に過去に幾度もの修復をしているのでツギハギだらけ。
もう綺麗に直すのは難しいだろうなぁと思いつつ樹脂系接着剤で張り合わせる。
飛び散ったパーツは全て回収しておいたのでジグソーパズルのように組み合わせる。
なんとか形になったので裏の見えない部分に黒い布ガムテで補強しておいたところ
思っていた以上に強度が出てくれた (^^;
取りあえずぱっと見はこれで大丈夫・・・かな?

あとね・・・フロントデッキっていうのかな?
ワイパー周りの黒い部分を外して、さらにフロントガラスのウィンドゥモールも外して
雨漏りの原因を探ってみたんですが・・・・・・・・・うん、わかんねw
コーキング剤も用意しておいたのですが空振りっすね (´Д` ;

そんな訳で本日のスタリオンいぢり終了。
そのあとは家に入って・・・照明の交換♪

先日日記で書いたところ、
よろずや氏がお年玉として余っていたシーリング照明を譲って下さいました♪感謝♪
いやぁ・・・タブレット然り、照明然りありがたいことでございますだ ( ̄人 ̄)

しかし・・・今まで居間についていた照明の重い事重い事・・・
都合4本もビスが使われていましたよ・・・1本全然効いてなかったけどw
従来の灯具には直接電線から入っていたのでさくっとソケットを新設。
地味に柱の場所を探すのに苦労しました・・・柱が有るくせにビスが効かないんだもん 汗

ベース部をさくっと天井に取り付けて灯具固定。
そしてテスト・・・おぉ問題なく点灯いたしましたっ!一気に今時の照明になった(笑)
そういえば二階で使っている照明が々メーカーの物だったなぁと思い・・・
おもむろにリモコンを持って降りてきたらちゃんと使えた(笑)
減光はできなかったけど点灯・常夜灯・消灯の切り替えができるので問題なし!
夜になったら明るさチェックしてみませう♪

外した灯具はもう使われることがないだろうと丁寧に分解して廃棄処分にいたしました。
今更蛍光灯のソケットと安定化電源って置いておいても・・・ねぇ?
乳白色のカバーだけはまた別の事に使おう(謎)

カイトとハルキが帰って来てから買い物へ。
途中小雨が降ってきたのでリアガラスが少し曇りまして。
熱線修理のテストをしてみたところ・・・おぉ、一応使えているっぽい(笑)
抵抗値が増えていたりしまいかと思いちょっと怖かったけど大丈夫そうかな?
またちゃんと接続部の発熱チェックとかしておいたほうがいいかもね (^^;

買い出しは他にニトリとかぶらぶらして帰宅。
あたりが暗くなってきてからの帰宅だったんのですが・・・・・・・・・


部屋、明るっ!! Σ( ̄□ ̄ ;

そして今までよりも少し薄型の照明になったせいもあって少し広く見えるようになりました(爆)

いやぁ・・・照明ってやっぱり大事ですよね (^^;
恐らく消費電力も下がっている筈なので万々歳ですね♪
改めてありがとうございました! >よろずや氏


いやはや、何だかんだ言いながら今日もどたばたしてしまったわさ。
でも今日は久しぶりに色々出来て良かった・・・
また本棚とか押入れの整理もしなくては・・・
課題はまだまだ山積みなのでございます (´Д` ;

早く暖かくなりませんかねぇ (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/28 21:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年1月28日 23:49
最近のシーリング照明?は従来の蛍光灯とちがって何年も明るいので案外ランニングコストも抑えられるんですよね~!
コメントへの返答
2014年1月29日 7:08
そもそも二~三十年くらい前の灯具でしたから
内部的にどれくらい電気を喰っていたのか判りませんわ(笑)

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation