• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

便利なんだか不便なんだか・・・

昨日届いたリモコンエンジンスターター用のハーネスを使って
仕事の昼休みにさくっと取り付けしてみました♪

作業自体は至って簡単。
コラムカバーのネジ3本を緩めて外し、
中にある茶色いコネクタを抜いて昨日のハーネスを途中に噛ませるだけ。

そのハーネスから出ている線を制御ユニットに接続。
ユニットから出ているアース線を接続。
ユニットからアンテナを接続、アンテナ設置場所を決める。
リモコンとユニット間の初期設定作業。

終わり。
始動確認用の線とかブレーキ線を繋いでないというのはありますが楽勝。

アンテナユニットは運転席側Aピラーの影に設置。まぁ目立たないかな?

都合約10分で装着できました (^^;

ただ、ステアリング下にETCの配線もまとめて入っている兼ね合いで
結構窮屈な感じになってしまいました・・・やっぱりETCのユニットは移設したほうがいいね。


そんな訳で早速帰宅時に暖機させるべくリモコンで始動。
乗る頃にはCoolランプは消え、良い感じに温まっており、燃費計の値が落ちてました(笑)

ただ一つ難点が。
エンジンがかかっているとキーレスエントリーが使えない(爆) >当たり前
何か解決策があるのだろうか???
エンジンスターター自体にキーレス機能が無いので無理だろうなぁ (^^;

まぁ今までキーレスなんて無かったんだから別に問題ないと言えば問題ないんですけどね。


これで取りあえず基本的に移植しようと思っていた物はすべて移植いたしました。
純正のホーンの音がなんだか気になるのでいつものに換えようか悩み中。
あとは・・・貰いモノのHIDかな?となるとポジションだけでもLED化したいかも?


細かいところで色々と手直しは必要ですが・・・ちょっと落ち着いたかな (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/17 21:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年6月17日 22:39
ウチはユピテルのやつですが、エンジンスターターで始動した場合はエンジンスターターのリモコン側でドアロック解除します。
たしか、別途ドアロック解除用のハーネスが必要だったような・・・?
コメントへの返答
2014年6月17日 22:57
うん・・・なので
エンジンスターター自体にキーレス機能が無いので無理なんです。

機種変更してオプション追加すれば解決できるらしいですが・・・


それでは意味が無い orz
↑遺品を使う&極力お金をかけない

※なんだか配線の追加だけでいけるっぽいのですががが!?
2014年6月18日 7:53
ホーンの音。

この昔、自転車のハンドルに付いていた単2で鳴るやつと、ほぼ同じ音に毎日萎えてます泣き顔
コメントへの返答
2014年6月18日 8:54
「み゛~」

確かにホーンの音がそれだと萎えますね

いっそ豆腐屋ホーンか回転式サイレンでw

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation