• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

相撲部はいつもにゃんぱす。

じゃなくて。

「スモールはいつもオリンパス」でしたっけ? >キャッチコピー



確かにオリンパスは過去においても小さなカメラを得意としておりました。
他メーカーと比べて一眼レフも1サイズ小さいという・・・。
同じフィルム規格なのになぜここまで違うかと思ったものです。

で、なんでいきなりこういう話になったかというとですね?








気が付けば我が家には何故かオリンパスのカメラが集まってくるんです(爆)

元々持っていたのはペンD2。ハーフサイズなんてイマドキ誰も知らないぜ♪

で・・・気が付けば
OM-1銀 + 50mm f1.8
OM-10黒 + 50mm f1.8(レンズカビ)
OM-10銀 + 35mm f2.8

増殖してました(爆)

まぁ大抵近所のおっちゃんとかが「写真やってる奴が居る」と聞きつけて
もう使わないからあげるよねとか言われてやってくるパターンなんですけどね。
主にシャッターが切れなくなったからと言って。

でも実はOMに有りがちなのは
「電池切れでシャッターが切れない」という本当に故障みたいに見える症状があつという事。
多分電池を入れ替えたら動くと思うんですよね。
LR442本買ってきて試せばいいんだけど・・・百禁開いてなかったんよ。

ちなみに写真部員連中はご存知のおいらが写真部にプレゼントした
あのOM-10(貴重なマニュアルアダプター付き)じゃないですよ。
あれは池田氏が私物化したんだっけかな?
人生に於いてOM-103台所持とか意味が判らないよw
そういえば一時期OM-2も持っていた気がw

レンズ交換できるハーフサイズ一眼レフカメラ・ペンFも
貰えるアテはあったんですが・・・相手が亡くなっちゃいましたしね (^^;


まぁ兎に角何だ。
気が付いたら何故かオリンパスのカメラが身の回りに集まってくるという事で。

当然かどうかは判りませんが所有台数一位はキャノンです。
EOS30D
EOS20D
EOS5×2
FT-b×2

確かオートボーイ(コンパクト)も2台くらい有ったはず。

んでもって時点はミノルタ。
X700
ミノルタフレックス2(6×6)
ミノルタ16(16mm)

という変態ぞろいですが(爆)

他にも
Agfa
コダック
ツァイスイコン
マミヤ(貸出中)

などいろいろありますよ。


まぁフィルムカメラ故に全然使っていないんですけどね (´Д` ;


そうそう。
オリンパスの件ですがこういうのもありました。

ちょっと中のメッキが一部溶けて(?)おりますが。

発光テストしようと思ったけどテストボタンがないのよねん (^^;
接点短絡させればいいんですが・・・怖いのでやりませんでしたw


とまぁこんな感じでオリンパス一杯ありますが如何です? >しなの氏
おススメはOM-10黒+35mmf2.8でしょうかね♪

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&oq=&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a

まだまだあるみたいですよ!(マテ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/03 22:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

不二洞
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

おはようございます。
138タワー観光さん

スバルな1日
のにわさん

この記事へのコメント

2014年7月3日 23:35
すげえw

オリンパスはデジイチからE-620、E-3、E-M1と買い換えて来ましたが、当時のOMは持ってないです
なんていうか、カメラらしい!のがいいですね~
コメントへの返答
2014年7月4日 7:33
最近みんなフィルムカメラを使わなくなりましたからね (^^;
使わなくなったカメラをくれる人が結構いたり。 >ご近所さんとか。

デジカメが苦手で頑なにフィルムの方も居らっしゃいますけどね(笑)

フィルムの頃から写真やってると
こうなってたかもという例ですね(爆)
2014年7月4日 0:45
たしか我が家にニューオートボーイがあったような…

中学の修学旅行で持参して、同行のカメラマンにシャッターをお願いしたら「マニアックなのを使ってるなぁ…w」って突っ込まれた記憶が。
コメントへの返答
2014年7月4日 7:49
確かにその当時だともう随分減ったテレ・ズーム切り替え式ですね (^^;

ざっと10年前ならもう殆どが
シームレスなズームでしたから。


というか修学旅行は未だにフィルムカメラなんですよね~ (^^;
その時期だけ使い捨てが売れるw

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation