朝から全力全壊!
まずはガレージの中からカプチーノを移動するべく作業。
作業といってもバッテリーを交換するだけなんですけどね。
実は昨夜のうちにエージェントももんが氏がバッテリーを届けに来てくれておりまして。
そのまま流れで一緒にカイトの誕生日ケーキを食べたりしてました(笑)
そしてバッテリーを交換いたしましたところ
いたって普通にエンジン始動してくれる・・・頼りがいのある奴よ・・・
十分に暖気してから表に出して粉落とし。
/おひさしぶりっ!\
優秀な助手が洗車を担当。
そういえばオイルエレメントのところのガスケットが駄目になっているようで。
ガスケットのあたりからオイル漏れが発生している模様。
・・・折を見てベルト類とともに交換しないといけないなぁ (´Д` )
しかし久しぶりに乗ったけど・・・
低い視線に若干違和感を感じるようになってしまった・・・
最近車高の高い車しか乗ってないからなぁ orz
引き続きNS、カブ、ゴリラを引っ張り出す。
ゴリラもついでにエンジンかけておきましょう ( ̄¬ ̄)
こちらもコックをひねってキックをすればすんなりと始動。
しかしゴリラもバッテリーが弱っているらしく発電量が増えている?
そのせいで電球が切れるというトラブルが立て続けに発生中。
6Vの球が売っているところ少ないんだから困るってばさ orz
そしてガレージの中を掃除開始。
いやぁ・・・要らないバッテリーとかいっぱいあるのな。
使用済みでも持っていくところに持っていけばお金になるんですが・・・
基本バイク用の小さなものばかりだったので
たまたま通りがかった無料回収車に投げてやりました。
おっちゃん、ラッキーだったね ( ̄¬ ̄)
そしてオーディオ系や電装系の装置は裏の倉庫へ移動。
ダンボールの箱やらビニールの袋などを処分。
そしてパーツクリーナーやオイルの缶も一気に処分。
それだけで結構広くなったよ!(爆)
しかし使用済みの4L缶(中身入り)数本の処分どうしよう (^^;
とりあえず広くなったところで例の白華の粉を除去。
今日は上を塗る暇は無いのでとにかく箒で天井を掃き掃除。
まるで粉雪が舞うような中で作業・・・早く原因を改善しないとね。
しかしこれでもう暫くは持つでしょうから夏までには天井を塗ろう、うん。
落ち着いたところでカブの作業に移行。
真っ先にバッテリー交換を施工。
台湾ユアサのバッテリーがお安かったので事前に買い求めておきました。
そして前後タイヤ+チューブ交換。
基本さえ知っていれば結構簡単な部類ですよね。
カブのタイヤならバランス取りもまぁしなくて良いでしょうし。
タイヤレバーが無かったためにマイナスドライバーで作業して、
若干ぷしゅるミスしましたけどね(えー (´Д` )
掃除に時間がかかったり途中買出しとか行っていたせいもあって時間切れ。
16時半に実家からのお迎えが来て夕食へ。
カイトの誕生日祝いということでくら寿司に行ってきました。
寿司屋で生ビールとか・・・イイネ ( ̄¬ ̄)
食べた後にカイトの誕生日プレゼントを買いに行ったり
ホームセンターでぶらぶらしたりして帰宅。
両親もまるちゃんに癒されつつ本日は営業終了。
なんか本当に久しぶりに休みの日に家でゆっくりしたなぁ ( ̄¬ ̄)
しかしいろいろ出来たので充実感。
やっぱりこういう作業するのは好きだわ (^^;
堪能しました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/07 22:24:16