• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

運動神経

決して良いほうでもなかったけれども
自分はソコまで悪いほうではなかったと思う・・・。

スポーツ自体は嫌いじゃないし、
野球だとかサッカーだとかドッヂボールだとか結構やってた。
水泳なんかは一時期習っていたし泳ぐの好きなんですよ。



とはいうのはですね。
 
本日、ハルキさん。
 
 
 
夏休みの「水泳補習」決定いたしましたとさ(爆)
 
 
 
ハルキは基本的に自分と同じでスポーツ自体は嫌いじゃないみたい。
むしろ率先してサッカーとかして遊んでいるみたいですし。

ただ。

なんていうか全体的に動きがおかしい。
傍で見ていて思うのが

●体の四肢の連携が取れていない
●リズム感が無い


この2点。

以前縄跳びを教えたときにそう思ったのですが、
二重飛びの練習のために縄なしでさせた
「1回のジャンプの間に2回手を叩く」
これが全然出来ないんですよね。
難しいのかと思って
「1回のジャンプの間に1回手を叩く」
これですら何だかギクシャクしておりましたし。

ただ逆に片手スポーツ(?)である
駒回しとかケンダマは得意なんですよね・・・何なんだろ? (^^;


四肢の連携を良くする練習って何かあるかなぁ?
いっそDDRでもさせてみようかなぁ・・・
誰かまだ持ってる?w


ちなみに本人は
夏休みもプールに入れてラッキーとでも思っている様子w
楽天的なのは良い事だよね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/06 17:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

ベビーコブラ!
tailslideさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 0:54
二つ同時に違う事をするのって慣れが必要ですよね。

大人でも、二つ同時に違う事をするとボケ防止になるそうですね。
マニュアルの運転はボケ防止に良さそうです。
コメントへの返答
2015年7月7日 9:10
そういう意味では楽器を演奏できる人は凄いなと思います。

特にドラム。
彼らは手足にそれぞれ脳味噌があるんじゃないかと思います(笑)

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation