• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月24日

まずはヘッドライト

というわけでホムセングレードの人柱第一弾。


「ヘッドライト磨き」

今回買ってきたのはリンレイの製品
「ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コート」
http://www.rinrei.co.jp/car_care/cleaning/02/toumeifukugen_coat.html
謳い文句としては6ヶ月持つとのこと。
専用タオルも付いてくるのだとか。


そして今回はとりあえずこの今回同梱されている
専用タオルだけを使って施工してみることに致しましょう。


そもそもうちのフィット赤号、
運転席側は一度事故されたそうで新品交換済み数年経過?
助手席側は新車時からの装着品であり約10年経過。

紫外線により樹脂部分が劣化し
いわゆるハードコートができている状況。
斜めから見たときに結構黄色みがかかってきていたんですね。

ではまずは施工前


同じ写真を部分的に切り抜いたものがこちら。



これを専用のタオルに液体をちょいちょいっと染み込ませて
ひたすら磨く・・・結構力を入れて磨く!
その結果・・・


先ほど同様同じ写真を部分的に切り抜いたものがこちら。


なるべく撮影の光線状態を揃えたつもりではありますが・・・
結構綺麗になったかも?




ちなみに写真の加減で結構青っぽくは見えますが
実際には劣化の兼ね合いでもう少し黄身があります。

これを数ヶ月放置してその後どうなるかですね。
そしてその際に今度は機械やほかのコンパウンドなり使って
もう少し全体を磨いてみてどう変わるか。

長期的に見る試験とはなりますが気になるところです。

継続して使うことによって
現状よりも悪くならないのであれば「当たり」かな???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/24 18:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

定期検診日
Nori-さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年5月24日 19:42
黒い樹脂部分にも使えるんですね
ウチの車も樹脂部分が白くなってきたし・・・
コメントへの返答
2016年5月25日 7:38
どうもそのようですね ( ̄¬ ̄)

一度バイザーあたりにでも試してみようと思います。

間違っても激落ちくんとか使っちゃダメだぞ!
おじさんとの約束だ! (´Д` )

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation