• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月02日

動作良好

先日改造致しましたCDナビ。
 
先に白状してしまいますと「バックモニタ」としての用途で検討しておりまして。
 
最近送迎用のハイエースに自分以外が乗る機会が増えまして。
その際に定員いっぱいの人数を乗せる場合が多く、
乗り手によっては後ろが非常に見辛いという声があったんですよね。
 
で、バックカメラを付けて欲しいという要望があったのですがそこはそれ
何かを成すためには予算というものがございましてね (^^;
 
ともかくまずは仮設置をおこなって費用対効果を証明してみましょうということで
いずれにせよカメラは手持ちが無かったので調達しなければなりませんでしたが
他をありあわせの部材を組み合わせてできないかと考えた結果なんですね。
 
実際CDナビなんて家の倉庫に使われず転がっていた物ですので
どうせモニタとしてでも使えるなら使ってしまえという訳で。
実はDVDポータブルナビもあったりしますがこれはとっておきます(笑)
 
その中で一つの懸念事項がありまして。

このナビ、起動時に「リモコンのOKボタン」を要求してくるんです。
 
タッチパネル式のモニタなら画面に触れるだけで良いのですが
この機種はリモコンでなければこの画面の解除が出来ない orz
ちゃんとリモコンは持っておりますのでそのあたりは大丈夫なのですが
これって地味に面倒臭いんですよね・・・
 
何か解決策は無いかなぁなんて。
いやいや、メーカーの標準的な画面ですので無理だろうなぁと思いつつ
ちょっとしたひらめきで試してみたところ起動画面に変化が!
 

御覧ください。
画面から「確認のためOKを押してください」の文言が消えているではないですか!
 
思い付きで閃いた作業内容とは?
「ナビのディスクを抜いた」以上!!(笑)
 
いやほら、ナビを起動しようとするから出るのかな・・・って。
そもそもCDドライブが故障しているのでナビは使えないので
抜いたらどうなるのかなぁという好奇心から試してみたところ大正解でした♪
ディスクのスピンアップはしないのにディスクの挿入は確認できるんですね・・・レーザーの兼ね合いでしょうか???
 
何はともあれこれでわざわざリモコンのOKボタンを押さなくても
モニタが起動、そして自動的に映像入力に切り替わることが確認できました♪
 
ちなみにこのモニタとバックカメラは起動しっぱなしにする予定。
上で述べた通り「バックミラーの代わりに使う」つもりですので。
ただ、カメラのほうは安物なので製品寿命が非常に不安。
一応スイッチを設置して給電をカットできるようにするつもりですが・・・。
 
あとは先日ぽちっとしたカメラが届けば実機テストを行って
車体に組み付けていく予定なのですが・・・なかなか到着しません ( ̄¬ ̄;
 
発送元からは「発送済」になっているのでどこからだ?と確認してみたのですが
中国は広島・・・じゃなくて深セン市からでした。
・・・そりゃまだ来ないわけだ(苦笑)
本当は作業をしやすい土日に間に合うように着弾して欲しかったのですが致し方なし。
  
ちなみにカメラは800円にも満たない商品。
果たしてどれくらいのブツが来るのかいろんな意味で楽しみです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/02 17:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation