• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月26日

厚紙工作

昨日のバイクはGPX250RではなくGPX250だという突っ込みが入りました。
うん、わからん(笑)
 
それはさておき。


今日は厚紙を用意いたしまして。
  


適当に作図とカットを致しまして。
 


ナビの画面用フードを作成。
まぁちょっとたわんでいますがこんなので十分でしょう ( ̄¬ ̄)
 
朝夕の斜光で画面が見え辛いという意見がありましたのでね。
ちなみにテスト装着したときに本体冷却用ファンの部分に
穴ををあけていないことに気付いて慌てて追加したという (^^;
 
 
しかし何ですね。
このテのナビなら運転手から見て視線移動をした方向に画面を向けられますが
一般的な車の場合据え置きタイプになるとどうしても画面が
車体中心線と並行に見なければまっすぐ画面を見られないという・・・
妙な違和感を感じるようになってしまった次第です orz
 
DS100を日常的に使っているから余計に違和感を感じてしまいましたよ。
まぁ至って当たり前の話なのですがね (^^;
 
2DINなどのオーディオスペースが運転者の方に向いている車種って
80スープラとかFDもちょっと振ってたかな?
海外のおスーパーな車には多いようですが。
 
オーディオをそんな風に運転手向けに
降るように弄っている人っているのかしら???
まぁ居そうだけどね・・・ ( ̄¬ ̄;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/26 18:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

6マソ。
.ξさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2018年11月30日 7:14
昨日のバイク・・・GPX250Rで正解です。間違ってませんよ。1987年型の初代、通称「RⅠ」です。翌年にはフロントWディスクのRⅡになります。他にも細かく違いますが、ま、どうでもいいことですよね・・・通りすがりでコメントしてみました。すんません。
コメントへの返答
2018年11月30日 7:32
コメントありがとうございます。
当時オーナー本人からの申告で250Rと書いたところに
Facebookのほうに「250ではないのか?」という突っ込みが入った記憶があります・・・
 
そしてその後やはりオーナーから訂正が入ったような (^^;

似ているけれども違う。
オーナーにとっては大事なことですからね。
突っ込みコメントあしがろうございました (^^)

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation