• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

ついに完成

6Vゴリラの電装12V化、バッテリーレス化、
ウィンカー・ウィンカー動作確認灯・ニュートラルランプ・ブレーキランプの
LED化における省電力化に取り組んできたわけですが
 


前回作成した回路図のもと回路を作成。
 


こんな感じであとは最後にテープで保護して完成。
 
で、最初組みあがってテストをしてみたのですが・・・
ヘッドライトを点けるとハイフラになりました(爆)
 
普通なら消費電力が上がるのでウィンカーは遅くなるハズなのに???
というかLED対応のICリレーなのですけれども???
 
さっぱり判らず原因究明・・・
そして最終的にウィンカー動作確認灯用のアースの個所の変更で解決。
 
まったく同じアースの個所から取っているというのに
ヘッドライトから割って取ったアースではハイフラになって
ニュートラルランプのアースから割って取ったら大丈夫って何でだろう???
 


何はともあれこれで予定していた作業はすべて完了。
あとは発注したoリングが到着したら完成・・・かな?
 
兎に角これで長期間放置してもバッテリーが無いので大丈夫、
そしてヘッドライト以外の入手しにくい各灯火類もLED化によって
随分とメンテナンスフリー、長期放置に特化したゴリラが完成。
 
さて・・・自賠責どうしましょうかねぇ(笑) ( ̄¬ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/10 17:12:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年6月10日 20:31
お疲れ様です。

一報見て驚きましたけど後でじっくり考えてみるとヘッドライトって交流駆動してるハズなので常時アースじゃない所に繋いでいたのかなと思いました。
コメントへの返答
2018年6月10日 22:31
いろいろお世話になりました。

テストしたときは問題なかったのになぜ!?と真剣に焦りましたよ・・・
 
でもアースとしては同じ場所で問題ないってんですから本当に奥が深い (^^;

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation