• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

機能不全

朝からハルキさんの部活送迎。
これが無ければ昨夜はポーアイオフに行けたのだが・・・
まぁそれは仕方ない、また次の機会にでも。
 
でもって・・・家の目の前に車が停まっているので
家の前で車の作業ができないではないか・・・足回りチェックしたいのに orz
※上側は公園の草刈りの車が停まっていて無理でした
 
午前中で部活が終わるハルキさんをお迎えに行って昼食。
でもって昼寝()
 
 
いかんいかん、貴重なお休みを昼寝で潰してはいけない。
見ると前の車が居なくなっていたので車作業開始。
といっても足回りの点検なのですが・・・・・・・・・?
 
うーん・・・各部のトルクチェックやらしてみたけれど大丈夫そう?
ドライブシャフトやエンジン、ミッションマウントの線はなさそう?
ということはやっぱり足そのものからの音なのだろうか?
一度相談しにいくかな (´Д` )
 
 
さて、ちょいと買い出しに行きますかねと西大津方面へ。
その帰り道・・・右折待ちから指示信号に変わったので進行しようとしたら
対向車線から信号無視車両が侵入してきたわけですよ。
咄嗟にホーンを鳴らそうとしたら・・・鳴らない。
 
おやっと思いながら進行すると時差で鳴った。
そしてその後鳴りっぱなしになったのでホーンボタンを引っこ抜くと・・・
 

 
中の樹脂が死亡してた()
金属端子部を固定しておく樹脂部分が砕け散ってしまい、
スイッチ部(+ネジの頭ね)が抜け、それがズレて接触しっぱなしになっていて
結果鳴りっぱなしになったと。
 
家に帰ってから修理開始。
 


当然ですがこれらのパーツは絶縁体でなければいけないわけで。 
本来は金属端子部の外側にあった生き残った樹脂のスペーサー部を
内側に入れ替えてスイッチ部の脱落防止に。
 

 
そのスペーサー部にはタイラップをスペーサー代わりにして固定。
最初ミニ四駆のガイドローラーでも使おうかと思ったけれど、
サイズが合うかも分からないし、ハルキの部屋まで取りに行くのも面倒なので
結局タイラップを使って直したという ( ̄¬ ̄
 
素直にかぷちに付いているホーンボタンを使う事も考えましたが
思っていた以上に簡単に機能回復できたので良しと致しましょうかね♪
 
いや、しかしまさかホーンボタンが壊れるとは思わなかったさ (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/10 18:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation