前から気にはなってたんですよ。
NSさんのバイザーのゴムがひび割れてきて目立つと。
いや、それ以上にいろんなところがアレですけどね・・・
なので用意しておいた部材を使って直そうと思ったのですが?
実際に外したゴムが特殊な形状でして。
急遽ホームセンターに走りまして追加で部材を購入。
バイザーにもともとついていたゴムは一体物でH型とでもいうのでしょうか。
しかもバイザーに開いていた穴のサイズが最初に用意した部材がぴったり 汗
ボルトで留めるとなるとバイザーを締め上げることになるので割れる可能性も。
内径6mmのもので外径10mmより大きいのものは無かったので致し方なし、
内径7mmで外径11mmのものを用意してサンドイッチする形にしました。
あとは捻じれないように様子を見ながら慎重に締めこんでいって。
ぱっと見普通な感じに補修ができましたとさ♪
まぁこれで暫くは大丈夫でしょうからまた次の手を考えますかね。
内径6mm、外形13mmくらいのものを探しておくと楽かな?
バイクを出したついでに給油(意味的に間違ってませんよねw)、
その後ちょっとだけバイクを磨いてみたりして終了。
父上が買ってきてくれたまくだーなるで豪華な昼食ののち昼寝。
昼寝のあとは・・・先日から続くカイトさんの部屋の模様替えとか
掃除とか冬支度を手伝ってたらあっというまに夕方でした (^^;
しかしこのところずっと家の中を掃除したりしているのですが
スタジオから持ち帰ったものとかが家中に散らばっていて。
さらに自分の自室はもう既に2人に奪われており収納場所が無い。
カイトさんの部屋も本棚の漫画を移動できればかなり有効に使えるし、
ハルキさんの部屋は押し入れを片づければ同上なんだけどね。
しかし不要なものなどを順番に処分して少しずつ場所は作っているものの
一度ここに広げて・・・というテンポラリ的なスペースが無いので
作業がなかなか進まないという状況・・・なんとかしないとねぇ (^^;
その間にまたモノが増えていくものですからたちが悪い(苦笑)
なかなかどうして難しいものですなぁ・・・ orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/10/10 20:39:35