• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

並行作業実施♪

昨日申し上げました通り朝10時にるふ氏がやって参りまして。
インジェクターの摘出・交換作業を実施致しました♪
 
まずはうちのかぷちからインジェクターを摘出します。
燃料キャップを開けて圧を抜いて。
どれか判らなかったのでエンジンルームのヒューズを3つ引っこ抜いて
燃料ポンプを止めた状態でクランキングして燃圧を抜いて。
工具が入りにくいなぁなんていろいろ試行錯誤して。
 

 
なんだかんだで1時間ほどかかりましたが摘出完了。
なるほどなるほど、注意点がいろいろ判りました。
 

 
というわけで今度はるふ号のインジェクターを摘出。
流石というか何というか?
一度やった作業ですからコツもすっかり判っちゃいまして。
20分程度でさっさと摘出できてしまいました♪ ( *´艸`)
 

 
黒いほうがうちのカプチーノに付いていたもの。
緑のほうがるふ氏のカプチーノに付いていたもの。
 
後期のなかでも比較的車体番号の若いうちのカプチーノと
後期のなかでもほぼ最後期であるATなるふ号では部品が違うみたいですね。
端子形状は同じなのですが、カプラーのロックの有無が違いました。
 
取り外された緑インジェクターを洗浄サービスに発送して
これが戻ってくるまでうちの黒インジェクターを使ってもらいます。
これによってうちのインジェクターの健康診断ができます(笑)
 
そんな訳で軽く洗浄して黒インジェクターをるふ号に組付け。
途中で配線を通すのを間違えてやり直しましたがそれでも30分程度で完了。
どんどん作業に慣れてきて工具類も最適化されてきています(笑)
 
カプラーのロック部は無くてもとりあえずはしっかり付いているのでヨシ。
始動試験も問題なく、アイドリングも安定。電装系をフル稼働しても安定。
元々の状態よりはかなり改善しているとの事。
ということはうちのインジェクターは健康である可能性大と。
となるとやっぱり燃料フィルタとかラインとかその辺疑うべきか orz
 
ちなみに2台ともインジェクターが戻ってきたときにOリングやら
クッションを交換する予定となっております。
一応組むときに薄く液体ガスケット塗っておきましたけどね (^^; 
 
 
さて10時から2時間ということでそろそろお腹が減ってまいりまして。
緑インジェクターの発送は業者側から佐川の着払い便指定とのことで。
近所にある佐川の営業所すぐ脇にある伊予製麺でお昼ご飯を。
 
勿論道中はるふ号に乗っていきましょうぞ♪
うん、カプチーノの助手席なんてすごく久しぶり、懐かしい感覚だ。
そして自分の中では史上2台目のATカプチーノの助手席です(笑)
昼ご飯とインジェクターの発送と往復助手席でしたが問題なさそう?
それでもまだちょっと始動性は怪しいときがある・・・?
 
さて家に戻りまして。
インジェクタ回りの余計なホース類を外してあるのをいいことに
ついでにこの作業をやってしまいましょうぞという事になりまして。
 

 
ヘッドカバーをぱかっと御開帳。
ヘッドカバーガスケットとプラグホールガスケットを交換しました♪
思っていたより内部が綺麗でほっとしました(笑)
 
開けて、ガスケットのカスだけさらって、弱いと言われる場所に
さらっとだけ液体ガスケットを塗って閉める。
なお締め付けトルクをセットしたトルクレンチが仕事を放棄したので
結局手ルクで適当に締め付けるというていたらく。いいんだ、自分のだw
 
あとは・・・ゴリラさんもカブさんも始動性が悪くなってました。
うん、判ってたんだ。カブのほうは原因が判っている。
ゴリラも・・・まぁキャブのスロー側が詰まってるね。
やったね若さんまたおもちゃが増えたね! orz
 
 
といったところで本日の作業は全て終了致しまして。
るふ氏にあるものを押し付けてみました。
 
カイトさんが使っていたD40を標準レンズ付きでお貸出し~♪
いやね?なんでも一眼レフが気になってたそうですからねぇ?
壊しても良いので体験用にとりあえず使ってみてね(はぁと♪)と。
 
まぁほら何もしないでもきっと沼にはまってくれるでしょう♪(悪い顔
 
その撮影練習中に毎度お馴染み?通りすがりのsho氏が現れまして。
なんだかんだ作業も終わってるのに2時間半ほど喋ってました()
お開きにして家に入って。昨日買ってきた具材でラーメン鍋をして。
 
暖まったらそれはもう・・・強烈な睡魔・・・が・・・ぐぅ
 
きょうもいちにちがんばりました (*'ω'*)
 
 
来週にはるふ号の燃料フィルタの交換&インジェクタ交換が待っている?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/30 22:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2022年1月30日 23:45
お疲れ様でした。
液体ガスケットを塗るのは指定されている箇所か、漏れた時の苦肉の応急処置くらいに考えておくのがよいかと…
ちょっとはみ出たり、バラした時はゴミなんで、結局トラブルの元にしかならんと思ってます。
コメントへの返答
2022年1月31日 0:22
ありがとうございます♪
無事完了致しました。

仰る通りですので本当に弱そうな部分に薄っすら、可能な限り外側に塗布としました。

基本的には新しくて柔らかいものを組む分には必要ないと思ってるんですけどね (^^;

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation