• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月06日

機能回復。

先日パルスさんで受け取ってきたキャパシタ(コンデンサ)。
早速ではございますが使っちゃいます ( *´艸`)
 
ハイエースに取り付けていたドライブレコーダー。
以前通行人氏が使っていたものを譲っていただいたのですが
こちらはバッテリーを内臓していないタイプ。
 
以前にも何度か書いておりますが・・・
バッテリーの代わりにキャパシタが内部回路に組まれておりまして。
エンジンを切ったときに素子内に残った電力で最後の書き込み処理を行うと。
ただ経年劣化によりそのキャパシタが駄目になってしまっておりまして
その最終書き込みが失敗してしまうときがありまして。(しない時もある)
 
それにより書き込みエラー、恐らくファイル情報の更新ができていない為
そのSDカード自体がフォーマットをしない限り読み込めなくなる・・・と
なかなかどうして不便な状態になっていたんですね。
 
で、ネットを調べるとばっちりその部品を交換してやれば
使えるようになったという記事は見つけていたのですが・・・
 
https://jp.rs-online.com/web/p/supercapacitors/7637823
 
素子としてはなかなかのお値段だったりして。
この値段を出すならお金を足してでも安い新しいのを買った方が?
なんて話になっちゃいますよね。
 
試しに在庫が無いか聞いてみたパルスさんではそのものは無くて。
替わりに使えそうな「5.4V 3.5F」なら540円と仰るではないか。
これなら駄目元で交換してもダメージが少ないねなんて (^^;
 

 
そんな経緯もありまして今回交換と相成りました。
はんだ吸い取り線が行方不明で作業に手間取りましたが
作業自体は難しくもないのでさっさと完了致しまして。
※作業が終わって片付けしていると見つかるのはお約束()
 
本日朝にハイエースに取り付けてテストさせてみたところ
無事エンジンを切った後に最終の書き込みを完了。(動作音がします)
その後何度かエンジンをかけたり切ったりしても問題なし。
これにて機能を回復したものと致します♪ ( *´艸`)
 
古いし、性能的にはいまいちですし、メモリーカードも2Gまでしか
認識できないといういろいろある機械ではありますが・・・
付いているという安心感があるので今更無しというのは・・・ね (^^;
予算が出るなら更新したいのですがそれまでは頑張ってもらいましょう♪
 
・・・そういえば先日実家のフリードから外したドラレコもあるんだよなぁ。
あれも一度チェックして機能回復できそうならどこかに使おう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/06 16:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次回のcars &coffeeは。
138タワー観光さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

気になる車・・・(^^)1439
よっさん63さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

2025.07.298 今日のポタ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation