• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

なんとかなりそうな?

昨日の日記を書いた後にキーボードの数字キーあたりで
サイドブレーキがアサインできるか試してみようという事になりまして。
 
するとどうだ、アセットコルサ単体では認識できないのですが
コンテンツマネージャを介することで設定ができるじゃないか!
 
これは・・・いける!?
 
そうとなれば早速使えそうな物を調達すべし。
ハルキさんをバイトに送り届ける前にハードオフへ。
 
いくつかのモノがありましたが・・・
一番いいものを発見しました♪
 

 
「ELECOM UE2BHSV」
https://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/tk-ue2bh/
 
USB1.0だけれどもハブが付いている。
これは後々便利かもしれないぜというわけで此奴に決めました。
なおお値段は330円でございます(笑)
 
家に帰って早速分解してみましょう。
 

 
2枚のフィルム基板が重なっており、キーが押されることで
密着・通電して入力という具合になっているようです。
パンタグラフなどは無くゴムのみですがキータッチは悪くない。
 
今回は「0」を使いたいのでテスターを当てながらパターンを辿り
どの2か所が短絡することで「0」になるのかを調べる。
 

 
結果この2か所を短絡させれば「0」になるということが判り
その2か所から線を生やすことに致しました。
 

 
細い線が使いたかったのですが手元に無くて。
古いPCのケースから引っぺがして流用致しました (^^;
配線を逃がす場所は適当に溶かして完了。
 

 
PCに繋いでこの2線を短絡させると
しっかりと「0」が入力されるようになりました ( *´艸`)
 
そして肝心のアセットコルサでの動作は?
アセットコルサ単体では認識しない「0」キーですが
例のコンテンツマネージャを経由することで認識が可能に。
これで・・・大丈夫そうですな♪
 
あとは明日のおはびわの帰りに守山のパルスさんに寄って
使えそうなマイクロスイッチを買って作業すれば完了かな?
 
結局のところ今あるサイドブレーキのスイッチを交換して。
そのスイッチから2系統の出力線を出すという感じで行きます。
1系統は今までどおりPSパッドを経由してPS用として。
もう1系統は今回作ったテンキー経由でPC用として。
多分これでうまくいくはずです (^^;
 
その後まったりして昼寝とかしつつ。
バイト終わりのハルキさんをお迎えに行って。
帰ってきてからはシートポジションを変更したり、
ハンコン台の剛性強化作業をしてみたり。
 
これで明日の準備は整いました。
明日の完成が楽しみでございます ( *´艸`)
 
なお今明日のおはびわに持っていくための走行会の募集要項を書いた
チラシの原案の作成している途中なのですが・・・
あまりの暑さにアイスが食べたいというサチから
さっさと仕上げて(コンビニで印刷するので)アイス買いに行こうずと
なんだかよく判らない圧を後ろから与えられているところであります()
 
が、がんばってチラシ作ってきます (´Д` ;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/17 19:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キーシリンダー交換とハザードスイッ ...
くまにゃーさん

メインキースイッチ
ミジェットタカさん

故障診断 ヒューズ切れ
Busa7さん

アンテナ リモコン化
63グランツさん

220系クラウンにパワートランクリ ...
BON.BONさん

バックランプ不点原因調査
カッシー55も麺類さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation