• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

またしても振り回される

うちの仕事場のルーター、停電やちょっとしたタイミングで
設定が飛んでしまってネットが断絶するということで。
耐えかねて新しいものを買ってきたんですね。
そう、先月中頃、僕がコロナに罹る前に orz
 
それをようやく本日交換することとなりまして。
普段皆がネットを使うのですが今日は仕事場のイベント日ということで
利用者さんたちは別の拠点に行ってクッキーを焼いて楽しむという感じ。
今日なら通常の業務では無いので僕も比較的自由に動けるのです。
 
というわけで送迎を終えて。
その過程で普段別の担当さんが乗っているハイエースのテールランプが
片方切れているのに気付いたのでハイエースに乗って帰って
途中のホームセンターで電球を調達してその場で交換しておく (^^;
 
拠点に戻って早速ルーターを交換。
なに?ネットワークの自動判別させたらIDとかパスワード入れなくても
勝手にインターネットに繋がったんだけど(怖)
いろいろ怖いので手動設定にしてちゃんとIDとパスワードも設定。
第一段階としてはさくっと完了。
 
そして・・・ここから非常に面倒な事に。
今回のルーター、サブネットマスクが「255.255.255.0」に固定とな!?
うちのネットワーク、実はこの辺を触ってあるんですよ・・・
 
いろいろな兼ね合いでそうなっているのかよく知らないのですが
自分がここのネットワーク設定を始めて触った時からそうだったので
タイムレコーダーのサーバーとかも全部そうなっているわけで。
 
そしてこのタイムレコーダーのサーバーで出勤・退勤を打刻するには
サーバー側から許可されたIPアドレスを使ったPCでしか打刻できないんです。
過去にサーバーの SQLを解読してその許可されたIPアドレスは
いくつか発見してあったのですがそのSQLを改変して、
IPアドレスを増やす事はできなかったんですね・・・。
 
で、その昔拠点の数が多かったためにセグメント分けされていて
その「店番号」が192.168.XX.YYのXXに対応していて
その店のPC、2台目と3台目が打刻可能なPCとしていたんですね。
つまり店番号が20の場合「192.168.20.2」みたいな。
 
なのでそのIPアドレスを活かす為に現時点で構築されたネットワーク内に
そのXXが多数混在していたのですが・・・・・・・・・?
 
それらが一気に使えなくなりました orz
いや、正確にはインターネットとの共存が出来なくなったというか。
その指定されたセグメントではルーターが提供するインターネットの接続が
全くできなくなってしまったんですよ。
ちゃんとデフォルトゲートウェイを設定してやっても全然駄目。
 
当然といえば当然ですがルーターが属しているXXにしてやれば
インターネットには繋がるようになりますが打刻はできなくなると。
もうね、ルーター側に設定できる個所も無くてどうしようもない。
 
散々悩みまして。
 
そりゃぁ?イーサネットのカードを追加してやって
それぞれのカードにIPアドレスを持たせてやれば可能かもしれない。
でもカードの追加といい、ケーブルの追加と言い現実的ではない。
 
ならどうするか?
 
力業でやってみた。
調べるとWindows10からはプロンプトでIPアドレスを変更できるとか。
 
参考にしたのはこちら。
https://danqkzs.com/ipchange-easy/
 
いやね、フリーソフトで切り替えができるものもあるようですが
兎に角急ぎだったこともあっていちいちソフトを検証していられない。
なので純正の機能としてあるものを利用するのが最も安心・安全であり
そして使うのが自分なら問題ないのですが、基本的にPCに疎い人が
可能な限りワンタッチで操作できるものが良いということで。
 
早速バッチファイルをさくさくっと作って。
とても判りやすくデスクトップに
 
「打刻用」
「インターネット用」

 
という名前の管理者権限を与えたショートカットを作って。
クリックすることで(正確にはもう1クリック要りますが)
IPアドレスを切り替えできるように設定してやりましたがな (´Д` ;
 
もうね、疲労困憊。
あとはプリンタだとかIPが任意で振られている機器を総点検。
大体のものはDHCPになっていたので助かったと言えば助かった。
そして無線の設定とかも従来と同じように使えるように変更したり。
 
ルーターの交換・設定だけなら30分もあれば出来ると思っていたのに
なんだかんだで結局1日仕事になってしまいました・・・
 
なんでこんな事になりますかねぇ・・・ orz
いやまさかサブネットマスク変更できないなんて思わないよ・・・
 
これが最新のファームウェアに更新したら
サブネットマスクが変更できるようになりました!とかだったら怒るよ?()
 
明日もルーター変更に伴う細部調整に手がかかりそうです orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/17 21:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ネット環境を改善しましたが・・・
こまんぴゅーさん

auキャンペーンがまた出る (ブラ ...
いっちィーさん

自宅外からの固定電話番号を使った通話
ヒデノリさん

放置し過ぎた壊れたルーター新しいも ...
びーさん

この記事へのコメント

2023年8月18日 7:21
お疲れ様です。余計なことですが、ファームウェアの自動アップデートという罠もありえます。^^;
コメントへの返答
2023年8月18日 12:09
一応現時点では最新のファームウェアのようですね・・・しかも最終更新が2022/10/19となっているので・・・もう変わらない可能性が・・・()

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation