• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

見かけた旅人

未だ咳は残っておりますがそれ以外は順調(?)です。
 
そんな訳でおしごと、今日の朝の送迎便の運行中の出来事。
生憎の雨ではありましたが目の前を「北見」ナンバーのCT125が。
 
北海道から新日本海フェリーで到着してこられたのでしょうか?
 
とはいえ敦賀に到着する便といえば夜到着だったような?
と思って調べたら新潟・秋田経由の便(土曜発のみ)であれば
翌々日の早朝に到着する便があるようでしたのできっとそれかな?
 
https://www.snf.jp/guide/time_schedule/
 
5:30着予定で下船6:00としたらこの界隈まで3時間・・・
125ccなのでバイパス走れないからまぁそんなものかな?
  
しかし今はもう小樽~敦賀じゃないんですよねぇ・・・
僕が北海道にボランティアで行っていた時は
確か敦賀から小樽の航路だった筈なんですよね。
それが今は敦賀からは苫小牧東にしか行かないとか。
結構不便な気がする???
 
それはそれとして。
いつか北海道を自分の車かバイクで走りたいなぁと思いつつ。
 
新婚旅行でレンタカー(DYデミオ)を借りて。
旭川→札幌→キロロ→小樽→函館と3日で約480km程走った事はあります。
 
同じく旭川(正確には東川町)のおとうさんに借りたVT250スパーダで
もはや道も覚えていないのだけれども250kmくらい?
しかも途中夏しか走れないという道(ダート)もありの道のりで
内陸部をぐるっと走った事はあったりしますが。
 
そう、どっちも自分のじゃない訳で。
フェリーに載せて安いのは間違いなくNS。
だがしかし実質1人乗り。サチに怒られる・・・じゃなくて。
NSで果たして北海道を走って帰り着くことができるのだろうかと。
機械的な事も含めて、体力的なものも含めて。
出先でトラブルに遭った際にバイクは良し悪しがありまして。
運んでもらう事はできなくもないのですが・・・ねぇ?
 
そうなると現実的なのはカプチーノを復活させて夫婦2人でフェリー旅か?
いいねぇ、結婚30周年とかに行ければいいねぇ・・・
ただしかぷちでは旅行用荷物積んだら屋根開けられないんですけどね(涙)
 
・・・いや、カプチーノも出先でトラ(ry
 
飛行機で行ってレンタカーが一番簡単であるのは判っているのだが
なんだかんだ言いながらも船旅も好きだし、自分の好きな乗り物で
北の大地を走るというのはそれはそれで貴重な経験だと思うのよね。
 
カブにサイドカーを付けて走るのが一番安心な気がしてきたぞ???(笑)
 
夢は夢のまま終わるのか?
それとも違った形でかなえることができるのか?
それはそれとして・・・叶えるための努力もしないとね。
 
・・・とりあえずカプチーノの作業したいんだけどなぁ (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/27 16:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リフレッシュ旅行(in北海道)
しこやんさん

エイトリアンカップ in TOKA ...
sz-8さん

オフ車陸送の旅
YAJIさん

BMW R1250GS ADV『フ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

北海道上陸‼️北海道東部へ2200 ...
じっちかぼこぼこさん

RAV4で北海道 後編
快竜さん

この記事へのコメント

2024年5月27日 16:56
北海道、行った事ないます(/ω\)

長距離を楽に移動するにはFITが一番なのは分かってるんですが、広大な土地をオープンで走りたいと願うとBEATやcappuccinoに軍配がw

で、宿泊や移動の費用や安全性(害獣、特に熊)を考えるとN-VANになっちゃうんですよねウチの場合。

ソロでテント積んで走り回ってた頃が懐かしいですわ(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2024年5月28日 10:41
身の回りでも北の大地未経験者は結構多いんですけれどもね。
僕は専門学校生の時に知って「写真の街 東川町」で行われるフォトフェスタ(併催で写真甲子園)のボランティアスタッフとして3年連続で一週間程行ってたんですがまぁ観光とかは全くしていなかったわけで(笑)
なので新婚旅行でわざわざ行ったというそんな話でございました。

やっぱりオープンエアで走りたいですよねぇ・・・
フェリーの運賃しかり車中泊とか考えるとN-VANは最強だと思いますよ ( *´艸`)
 
ソロだとカプチーノでも車中泊してました()
2024年5月28日 12:08
最強は3m未満でフェリーに乗れる旧規格360cc軽ですなw
TNバモスなら4人乗りオープンでも走れる上に、無敵のヒーローに変身して(以下略
コメントへの返答
2024年5月28日 12:22
乗船区分としてはまぁそうなりますよね(笑)
なおバモスは荷物が飛んでいくます()

ジャンボーグ9・・・はZかw
2024年5月30日 12:50
ラビットパンダでした。(マットビハイクルと混同してた)

イメージ、ゴン太くんですが。
コメントへの返答
2024年5月30日 20:21
個人的には「ジオブリーダーズ」という漫画に出てきたのが印象的でしたね。
 
オリジナルのデザインが突飛すぎてちょっとやそっとでは昇華しにくいんでしょうねぇ(笑)

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation