• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

梅雨は結局どうなったし?

家のマウス、時々シングルクリックがダブルクリックになるように。
そして職場のマウス、ドラッグが出来なくなってきていた。
なので新しいものを新調、家の物を職場に持ち込むことに。
 
職場はPC純正のマウスだったので5ボタンになってちょっと便利に(笑)
仕事場ではシングルクリックがダブルクリックになったところで
あまり影響は無いのでこれで良しとする ( *´艸`)
 
 
しかし・・・今朝は少々肌寒いくらいでした。
だというのに朝一番から蝉の声がするとはこれ如何に。
お天気にしても少し前までは雨予報が続いていたのですが
気が付けば軒並み天気になってきているではないですか。
九州では梅雨が開けたというニュースもラジオで流れてきました。
いや、有難いのは有難いのですが水不足は心配ですのよ?
あと暑すぎると作業も難航しますからね・・・
と書いている最中にゲリラ豪雨な夕立が降ってましたが。
これで夜は少し涼しくなるのかな??? (^^;
 
 
さて、明日は有休を取っております。
昼から三者懇談でハルキさんの学校に行ってきます。
結局3年間毎年僕が懇談会に行くことになりましたね。
いや、大手を振って学校に潜入できるのでいいんですけどね(笑)
 
でもってその後は高校生たちと遊ぶ(?)予定。
何でもスクーターのタイヤ交換をしたいんだとか。
自分でやろうとするなら喜んで教えて差し上げますわよ。
 
 
しかし貴重な平日休みなのよね・・・
午前中は体調次第でコンプレッサーを入れる場所を作って、
午後一番学校に行くまでに「ねじの山崎」に行けるかな?
いい加減いつまでも玄関先に発電機を置いておけませんしね。
しゃきっと綺麗に仕上げて裏に片付けないと。
 
まぁ高校生相手にどれだけ手がかかるかも判りませんし、
暑さによっては全く何もできない可能性も。
熱中症などに気を付けつつできることからやりましょうかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/17 16:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

100均マウス
つうるさん

トラックボールマウス エレコム H ...
h_nobuさん

【ハコスカ】GT-R 買いました!
prodiverさん

つい購入しちゃいました😅
伯父貴さん

<物欲>親指動かすのがキツいので
ふぁるこん@CN22Sさん

この記事へのコメント

2024年7月17日 19:56
おはびわのあと、t-shin氏のZOOKを積んで帰り前後タイヤ交換を実施しましたが、ど~もいけませんね早とちりで(/ω\)
チューブタイヤのバルブ向きを間違えたり足跡パターンの方向を組み違えたり、おまけに新品チューブを一個持って来るのを忘れたりで
結局2時間も掛かってしまいましたわ(`・ω・´)ゞ
暑さによる集中力低下にご注意を~!
コメントへの返答
2024年7月18日 10:56
あるあるすぎておいどん涙が(T_T

何気に回転方向のあるブツはやらかしますよね orz

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation