• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

喰らい屋本舗秋の大収穫祭

総員起こし!
相変わらず目覚ましをセットしたのに鳴る前に目覚めまして。
いや、殆どまともに寝られてないと言うか。
4時になりましたので布団から飛び出て支度。
裏から太い排気音がしたのでこちらも出発。
 
最寄りのコンビニでsho氏と合流して集合場所に向かう。
途中のトライアルで昼ご飯を調達するためにいつもより少し早めに出たのですが?
何だか相当早く到着してしまいまして。
かなりゆっくり買い物をしたにも関わらず5時半過ぎには集合場所にも
ちゃっかり到着してしまいました・・・ 汗
※集合時間は6時から
 
しばらく待機していると結城氏、くろのあ氏、るふ氏と到着致しまして。
さらに・・・めろ~氏まで!?
めろ~氏は本日別のイベントで長野に行かれるのですが
わざわざ景品を持って来て下さいまして。
 

 
というわけで景品と景品を物々交換。
貰:無線ルーター
譲:ミッフィーちゃんズ@ブックオフで各110円()
朝もはよからありがとうございました ( *´艸`)
 
6時半に集合場所を出発致しまして。
普段であればこちらももう少し時間がかかるハズなのですが?
7時半にはモーターランド鈴鹿に到着してしまいました (^^;
いやもう有難い、早速会場のセッティングを始めましょうぞ。
放送機器をセットして、長机を出して受付スタンバイ!
 
参加者さんやらお手伝いをしてくれるいつもの面子もわらわらと
そして受付をしているとどんどんどんどんと景品が・・・?
 

 
一部の品は柊氏に予算をお伝えして用意してもらったのですが
明らかに予算よりも高級なものが来ていたという (^^;
そこへきてさらに比呂太郎氏より超高額品(新米10kg袋)とか 汗
結城氏よりグラフィックボードだったり、うめポン氏からお土産だったり。
そしてレア物?ホンダベルノのツナギとかどっから出てきたねん的な物も!
さらにはモーターランド様より景品の追加を頂いてしまったり! (T人T;
もうね、みんな?お金は使わないでねって言ったのに!!
なんでみんなこんないい品ばかり持ってきてくださいますかねと 汗
いやもう有難いけれどそれはそれでちょっと困るぅ~
 
なお当たり前ですが我が家からはいろいろ持って行きましたとも。
以前了氏に譲って戴いたエンケイのホイール、ずっと残り2本を探したのですが
もうね、2本ではなかなか手に入らなくて。そして4本で出ていても
金額が結構凄い事になっておりまして・・・。そこへきて我が家のガレージの
断捨離をせねばなるまいという事で泣く泣く出品。まぁ喜んでくれる人が居るならと。
あと先日交換したシーリングライトもちゃっかり持ってきました()
 
これらの景品には終わりの会まで晒しものになっていただきました(ぉぃ
 
 
さて、ドライバーズミーティングも滞りなく進みまして。
オフィシャルのお手伝いを皆様にしていたらくようにお願いして。
いざ1枠目から走行開始でございます ( *´艸`)
 
おぉ・・・おおお・・・ ( *´艸`)
皆様とても素晴らしい・・・
 
例によって僕の当日の仕事は写真撮影でございます。
目標全台(無事なうちに)撮影ということで1枠目はうちの赤号さんを
ともかず氏に託して自分の走行枠も含めて撮影いたしますとも。
そして2枠目は自分で運転して?
3枠目は・・・例によって例の男が乗りまして。
その後黒ねこ氏にドライブしていただきまして。
 
午前中終了(笑) ←1枠しか乗ってない
なんだかんだ頭を悩ませて組んだ枠組みですが、それなりにハマっていたようで?
タイム順にソートをしてもそこまで大きな移動もなく進行できました。
 
最近は走行会の日の昼食、しっかり食べるようになりました。
昔は走行会の昼ご飯あんまり食べられなかったのよね (^^;
そして休憩している皆様に御用聞きというかお話を伺ったりして。
概ね皆様好感触ということで非常に嬉しゅうございます。
 
そして午後からの枠も皆さま非常に良い感じでございまして。
僕もその様子を納めるべくコース内にて撮影を致しまして。
 

 
もうね、最高 ( *´艸`)
このお車の動いているところを見られて感動。
右後輪用エンジン・左後輪用エンジンと独立した駆動系。
そのエンジンが例によって隼のエンジンなのだからそれはもう凄いのなんの。
駆動差分とかそういう細かい事はどうでもいいんだよ、と。
勿論ドライビングのテクニックもこの車に合わせた超絶仕様!
フルスモークでそりゃタイヤが3周で終わるハズですとも。
いやぁ・・・本当いいモノ見させていただきました♪
 
なお午後1枠目は・・・ともきち氏が赤号をドライブ。
午後2枠目は・・・例の男withハマちゃんがドライブ
最終枠で僕が乗ったのですが・・・?
 
最終周にFD2とイイ感じにおっかけっこしていたところブレーキが
ご臨終?あやうく外周終わりのヘアピンで突っ込むところでした。
100km/hからのブレーキングで一回踏んで「あ、あかんわ」と思った瞬間
ステアリングとサイドブレーキで向きを変え始めてもう一回ブレーキを踏んでみて。
あとは祈るような気持ちで無事なんとか若干のコースアウトで済みました。
例の男が乗ってるタイミングでならなくて良かったですだよ()
 
そんなこんなでトラブルは殆ど無く1日の走行が終了致しまして。
コース清掃ののち・・・例の景品を巡って交換会(?)なのですが?
 
みんなこの高額景品を目にしても遠慮しまくってるのですが!?
何ですか皆様、紳士淑女のお集まりですか??
ここが大阪ならもう既に何も残っていないレベルですぜ?
声掛けやらセールスをしてどんどん押し付けていくワタクシ。
なおシーリングライトもホイールも無事押し付けることができました()
 
でも本当に喜んで貰って行ってくれる方も居たので良かった。
私がブックオフでスカウトした重曹ちゃんは女の子が貰ってくれました♪
ちょっと後半交換会でグダグダしましたが無事にイベント終了。
結局1日雨が降る事も無く、午前中は曇ってとても過ごしやすく
午後からはむしろ暑いくらいに晴れたイベント日和となったのでありました♪
 
片付けしながら皆様のお見送りをして。
MLSの石原さんを交えて小一時間お話をしていただいたり。
また有難いご提案なども沢山しいていただいて。
気が付けばすっかり暗くなってしまいましたので18時頃に
いつものようにエナドリを補給してから撤収させていただきました。
 
毎年僕の我儘に付き合ってくれる柊氏と早乙女紗月氏、そして
今日1日自身は走ることも無くお付き合いいただいたsho氏。
4台並んで帰り道のいつもの王将で晩御飯。勿論ここは私が。
食前、渇きからビールが飲みたくて仕方が無かったです(笑)
 
ここからは皆自分のペースで帰るという事で別れまして。
コンビニでリザルトをスキャンして、ドラッグストアで飲み物を仕入れて。
家に帰って速攻撮った写真を取り込んでアップロード。
参加者の皆様に御礼のメールを送信して・・・ようやくお風呂に。
 

 
今日はやりきりましたのでご褒美に麦酒でございます ( *´艸`)
 
改めまして。
本日走行会にご参加頂きました参加者様、また走るわけでもないのに
会場に来てしれっとオフィシャルを手伝って下さった皆様。
本当にありがとうございました。
また頑張って来年も開催できるようにしたいと思いますので
是非是非奮ってご参加い頂きますようよろしくお願いいたします。
お疲れ様でございました!!
 
あー!!1年の疲れが吹っ飛んだー!! ( *´艸`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/06 17:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

袖森鍛錬、光明見えず…
ましゅ~さん

RSGW秋の走行会@タカタサーキッ ...
kinkonさん

この記事へのコメント

2024年10月6日 18:09
ホイールとシーリングライトを頂いた人です。
似たようなホイール探して、シーリングライトを自宅に設置する休日を過ごしております。

お米もいただきましたので潤いのある生活がしばらく過ごせそうです
大物ばっかりもらっていったなと
コメントへの返答
2024年10月6日 19:02
ご参加ありがとうございました。
走って高額景品ゲットで逆にとてもお得でしたね(笑)

また是非お越しくださいませ \(^o^)/
2024年10月6日 19:15
運営お疲れ様でした。
景品も素敵な物を頂きました。ありがとうございました。
例の男の横乗り、アクセルワークが0か100なので怖かったです。取り敢えず基本があっての応用なので基本をある程度指導しながら走ってもらいました。結果赤色号の一番時計をあの暑さの中で出せたので良かったかと思います。試して欲しいことも伝えましたし、うちの横に乗ってもらって基本の体験もしてもらいました。まだまだ伸び代があるので楽しみです。そしてそれが羨ましい。免許取れたらうちの車いかがですか?
コメントへの返答
2024年10月6日 19:50
ご参加ありがとうございました。
そして例の男の横乗りも感謝感謝です。
ある意味-0-100だからこそ出たタイムだと思いますわ。
何しろ僕だと外周怖くてあんまり踏めませんから(笑)

さんびゃくまんえん・・・ orz
2024年10月7日 13:22
しょうゆクッションもらった者です^ ^
お疲れ様でした!
とても楽しい1日を過ごせました♪
これまでいろんな走行会に参加しましたが、BGMに「熱風疾風サイバスター」が流れる走行会は絶対にここだけだと思います(笑)
次こそはカプチーノで参加したいと思いますので来年もよろしくお願いします(^^)/

コメントへの返答
2024年10月7日 13:55
ご参加ありがとうございました!
醤油クッション、地味に残るかなと思っていたのですが無事に嫁に行ってくれてよかったです(笑)
うちのBGMは毎回いろいろおかしいですからね・・・落語がまるまる一席とか。
サイバスターは結構反応が多かったですね、歌詞あったのか!って (^^)

こんな緩い走行会でよろしければ是非次回もご参加下さいませ♪

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation