• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

沈黙の車体

昨日家に帰ったときにハルキさんがAF18の作業をしていたんですね。
前回エンジンはかかるようになったものの発電していないということで
Amazonでお安いジェネレーターコイルを買ったというところで
そのコイルが届いたので交換作業をしておりまして。
 
どないだと聞いてみると「かからん。」と。
なんでもジェネレーターコイルに付属してきたピックアップコイルの
芯(磁石)の部分?がフライホイールに当たってるとか()
取付部を長孔加工してピックアップコイルをセットバックさせるか?
・・・基本磁界が発生すれば何とかなるだろうからと芯をヤスリで削って対応。
二度程繰り返しチェックして干渉なくフライホイールは回るようになりまして。
 
プラグを見てしっかりと点火している事も確認。
これで無事にエンジンがかかるだろうと思いきや?
組み込んでみると・・・時々爆発はするものの爆発が続かない。
冷えているのでチョークを引いてキックしまくってみるが・・・
今度はプラグが被ってえらいことに。
プラグを清掃して再度挑戦しても・・・なかなかかからない。
 
うーん・・・?
発電自体はおかしかったけれどジェネレーターとピックアップを
交換するまではちゃんとキック一発でエンジンがかかっていたのに?
ピックアップコイルが社外品に変わったことで点火時期が
微妙にずれてしまっているのかしら???
環境温度が先日より低いのも関係しているかもしれないし?
  
・・・もともと付いていたジェネレーターの配線から
ピックアップコイル外して今付いているものと交換してみるかな?
といったところで日も落ちて暗くなったので作業は終了。
 
ようやく改善の兆しが見えたところで
また迷宮入りしかけてしまい不貞腐れるハルキさん、
今宵も首都高に繰り出すのでありましたとさ・・・ (^^;
 
ハルキさんが自分のバイクに乗れる日は一体いつになるのか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/29 16:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジェネレーターの沼
静oomerさん

この記事へのコメント

2025年1月29日 19:16
もう少し気合いが欲しいですなぁ…
コメントへの返答
2025年1月29日 23:54
まだまだですな😅

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation