• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

失意のずんどこ

昨日の夜にふと思いついて。
そうだ、コイルを注文しましょうぞと。
キャビーナの点火コイルを調べてみたところ・・・
 
元々の値段2880円に対して
webikeで7040円(サイトによっては10000円越えてる)とか 汗
社外強化品か現行車のにしようかしら・・・
というところでとりあえずAmazonで明日届くDio用強化品を。
 
そして朝・・・雨だよ orz
ぼけーっとしながらハルキさんをバイト先まで送って。
ガレージで取り合えずシリンダーの下準備をしようかと。
 

 
Amazonのレビューで排気量の刻印部分がインマニに当たると
そういう情報があったので予めその刻印部分を削っておく。
そして元エンジンからスタッドボルトを移植して。
とここまでやっていたら雨が止んでいるではないか。
 

 

 
勢いに乗じてキャビーナの腰上を開けてしまう(笑)
でもカーボンの堆積も僅か、傷もほぼ無いじゃないか 汗
 
どうしようかいろいろ悩む。
 

 

 
結局開けたついでだと新品ピストンとシリンダーを組むことに。
無事に組めてエンジンの始動も確認できた。
家に帰ってきてからだと都合3時間くらいだったかな?
 
んが。
 
やっぱり坂を上らない orz
 
そしてコイルがまだ届かないので取り合えずAF18からコイルを拝借。
なるほど、キャビーナのほうがケーブルが長いのね。
所定の位置に付けるとプラグケーブルが届かないので
フレームにタイラップで留めて取り合えず良しとする。
 
んで。
 
やっぱり坂を上らない orz
 
 
もう本当なんでやねーんという感じ。
ご町内を一周回ってみてもあんまり大差ないですね・・・
 
●キャブO/H済
●オートチョーク動作確認済
●ベルト交換済
●ウェイトローラー 軽量のものに交換済
●マフラー 社外新品に交換済
●ピストン・リング・シリンダー 社外新品に交換済
●コイル Dioの中古品に交換済
●クラッチは別の中古とクロスチェック済
 
●エアクリ点検(新品の用意もあり)
●プラグ点検(新品の用意もあり)

 
ここまでやったんだけどなぁ・・・
あとは何だろう?ガソリンを全量交換ぐらいしか思いつかない。
※以前2Lくらいは新品を入れている
 
エンジンの回転そのものはスムーズなんじゃないかと思うのですが
兎に角加速が鈍い、速度が伸びない。坂も上るのがとても遅い。
 
本当何かアドバイスあればお願いします (T_T
 
そして片付けて不貞寝し始めた頃に社外コイルが届くのであった()
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/02 16:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グランドピカソのブレーキ交換 リヤ
88NSRさん

BRZの点火系をチェックしてみたら…
たぽさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 18:56
調べてみたら、似たような症状の相談出てきますね。
おひとり、ウエイトローラ、ベルト、クラッチ、クラッチスプリングを交換しましたら加速がおちた。なんて人もいました。という事は、単に組み付けの問題かも。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061853495?fr=sc_dr&__ysp=44Kt44Oj44OT44O844OKIOmBheOBhA%3D%3D
コメントへの返答
2025年3月3日 11:20
ありがとうございます。
この記事も既に拝見していたのですが、具体的にどうやったら改善したのかが書いていなかったんですよね・・・・ (^^;
組付けに関しては何度も組み直ししたり部品のクロスチェックはしているんですけれどもいかんせん、解決していません・・・
2025年3月3日 12:06
今回のシリンダー、ピストン交換など、部品単体のチェックでは異常なしなので、組み方の問題(参照記事もそう)の可能性が益々高まってる感じかなと。
メーカーのサービスマニュアルがあると良いのですがねぇ。
コメントへの返答
2025年3月3日 13:04
本当、なかなかどうして悩ましい感じです。
サービスマニュアル、流石にこうなったら持ってたほうがいいなと思って今現在入札中だったりします (^^;
2025年3月4日 15:23
コメント失礼します。
CDIの故障はチェック済みでしょうか。
CDIも故障の段階があり、ウンともすんとも点火しないケースもあれば、点火はするが全体的に調子が悪いと言ったケースもあります。

キャビーナ90のCDIはdio流用などに用いられるためやや高額にはなってしまいますが、気になった点としてご参考までに。。。


また、スロットルが実は全開になっていなかった、といったケースも稀にあります。こちらはスロットルを回しながら1人での目視確認が出来ないので、スマホなどで録画しながらチェックしてみると良いかもしれません。

長文失礼しました!
コメントへの返答
2025年3月4日 20:30
コメントありがとうございます。
普通に火が飛んでいてエンジンも綺麗には回っているので故障しているかも?とは全然思っていませんでしたね・・・チェックしてみたいと思います。
 
こちらはキャブ掃除などをした際に一応確認しているので問題無いかと思いますが再度チェックしてみたいと思います。

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation