• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

苦行再び

あの悪夢が・・・
 
朝の送迎にて。
ハイエースのエアコンが再び沈黙致しました orz
今回も同じようにスイッチは入る、
アイドルアップもしている、
コンデンサファンも回っている、
ブロワーファンも勿論回っている。
 
コンプレッサーが動いていないっぽいです (T_T
 
とりあえず窓全開で対応。
朝の送迎はまだ風も比較的冷たくてなんとかなりましたが
エアコンは生命維持装置だとしみじみ思いましたわ・・・ 
 
前回圧力スイッチを交換してもらって。
正しいガス圧になって。
他の所に負担がかかったんでしょうかねぇ・・・
まぁこれがエアコン修理の難しいところでして、
芋づる式に悪いところが出てくるのもよくあるハナシ。
 
やっぱりマグネットクラッチ駄目なんじゃないの?
というか調整とかそこだけを交換とかできるのかしら?
部品の単品設定が無いみたいなんだけど・・・???
 
今のご時世assy交換ばっかりが増えてますからね。
コンプレッサーの交換になるとまたガス抜きますやん?
それだけで工賃一気に上がりますからねぇ・・・ 
 
明日以降で上司に相談してまた入庫かしら。
なまじ先日まで復調して使えていただけに・・・ね。
と思っていたのですが??? 
 
夕方の送迎、エンジン始動直後は温風ではございましたが?
しばらくしたら冷たいのがちゃんと出て来ました・・・
一体なんだったんだってばよ (T_T
 
明日以降また様子をみるハメになりましたとさ・・・
本気で暑くなってからまた効かないとか勘弁してつかあさい orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/25 16:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコンお任せ修理
4Catsさん

直せるって素晴らしい!
ふりかけスカイラインさん

エアコンガスでLOVE注入し過ぎ注意
ぽておさん

この記事へのコメント

2025年6月25日 22:12
マグネットクラッチ、単体設定あるっぽいですが…廃盤なんですかね…いやまあ、コンプレッサーの品番でも違うのでしょうが…

常時ON運用するなら、マグネットクラッチのシム抜いて常時密着させちゃえば…そうでなくても、クリアランス調整してやればあるいは…
コメントへの返答
2025年6月26日 12:28
常時ONもアリですよね・・・
しかし思ったんですよ。
マグネットクラッチだったら一度駄目になって復旧するのかなぁなんて・・・。
 
なんとも雨漏りからくる電気系のトラブルのような気もしてまいりましたよ・・・ (^^;

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation