• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月23日

社長に会いに行こう

いよいよ今日は明和電機UMEツアーでございます ( *´艸`)
 
朝起きて・・・なんとなーく。
NSさんに跨ってびわこホールへ行っちゃいました。
今までの傾向からだいたい9時半くらいに会場に到着したという
ポストが流れてくるので9時頃からスタンバイしてました。
 
そう致しましたらどうだ?なかなかこない()
暫く待ってみて駄目なら諦めて帰ろうかと思ったのですが?
10時頃に青いラパンが・・・通り過ぎて行った(笑)
 
https://x.com/MaywaDenki/status/1947841639822631237
 
どうもアヤハに昨日切れてしまったという電球を買いに行っていたらしい。
その後暫く待ってみて・・・10時半頃に戻ってこられて。
 
https://x.com/wakadoshiyori_/status/1947845856394109200
 
入館のその瞬間こそ見られましたが、そのまま車でホール内へ。
残念ながらお邪魔をするわけにもいかず撤収致しました。
オタマトーンと魚コードを連れて行っていたんですけどね。
まぁ仕方ないね、お手伝いしたかった(笑)
・・・いっそアヤハに行けば良かったのか(ぐぬぬ
 
家に帰って昼食を食べて。
所用を済ませてちょっとお昼寝。
サチと一緒にお米を分けて貰いに行ったり、生協に行ったり。
うん・・・暑いよね・・・ (´Д` ;
 
家に帰ってライブへの出発準備をしたものの、
あまりの暑さに駅までキャビーナで行くという愚行 (^^;
 
そして超絶久しぶりの京阪電車でございます。
ん~?夏で鉄が伸びてるからかなぁ?
直線区間だというのに横揺れ半端なかったです 汗
線路内側にも雑草が生えていたりと保線を疑ってしまう・・・
 
石場駅では明和電機のTシャツを着た方が居られたり。
いやいや、まだ16時半よ?早すぎやしませんか???(どの口が
そしてOh!meテラスの中で既に到着していたともかず氏と合流。
合流してしたことは・・・?
 

 
吉野家で腹ごしらえ(笑)
いや、何せ今回のライブは2時間くらいあるらしくて。
流石に18:30開演からの2時間、そしてその後+αがお腹がね?
というわけで比較的近い吉牛に逃げ込んだ次第でございます。
そう致しましたら同行者の到着連絡が流れてまいりまして。
それではそろそろ会場に参りますかと移動を致しまして。
 

 
物販でやらかす()
いえ、これはお布施です、細かい事はいいんです()
 
なおこの物販、小ホールの入り口部分で行われていたのですが、
そこで持って行った魚コードを置いていたところ、至る人に
「ざわっ!」としていただけたみたいで。道行く子供さんたちには
もたせて写真を撮って貰ったりとかいろいろして喜んで頂けました。
そりゃこんな初期ロットの魚コードなんてまず見ることは無いですよね。
同行者の皆も揃いましたが恐らく奇行にドン引きされたことでしょう(爆)
 
そんな訳で織瀬氏、es氏、まんぞく氏と奥様、ともかず氏とワタクシ。
全員揃いましたのでいざホールへ入りまして。
 

 
30年来の相棒と11年ぶりのライブ鑑賞でございます ( *´艸`)
 
そして始まりましたライブは・・・もうね、往年のネタから
最新のネタまでいろいろと笑わせていただきました。
それはもうあっという間の2時間でございました。
詳しくは色んな方が動画を上げているのでそっちで見てね(マテ
 
そしてここからがこのライブのおかしなところ。
「撤収作業を見ることが出来る」
いや、おかしいでしょう(笑)
本来は裏方の作業だというのにこれまでもがショーになってしまう。
全ての楽器を分解してどんどん箱に詰めて行って。
最終的にラパンに積み込めるサイズにしてしまうというもの。
社長ひとりのツアーなのでそれはもう最適化されておりまして。
もうね、片付けを見ているだけでも楽しかったです。
 

  
そして最後の最後まで残っていて・・・
 

 
悲願達成! (T_T
11年前は流石に箱を持ってくるという頭がなくて。
今回はこの箱こそ重要ということで持ってきたんですよね。
そしてそれに社長のサインを貰う事が出来ました♪
もはや後顧の憂いなし!ありがとうございました!
 
ここでホールの職員さんから退出の指示が。
ホールから退出・・・本当はお見送りまでしたかったのですが
それは時間的にいろいろまずいということで撤収。
丁度いいタイミングで電車が来たので・・・
 

 
ともかず氏と膳所まで移動して鳥貴族で打ち上げ。
久しぶりの居酒屋ということでそれはもう楽しいのなんの。
夕方に牛丼を食べているはずだというのに、何だかんだで
 
生ビール(プレミアムモルツ) ×2
メガジョッキ(金麦) ×1
それに焼き鳥やら垂れカツ丼だとか。
結局1人3000円分くらい食べて飲んでしまったという()
 
とてもいい気分で京阪電車に乗りまして。
駅からはともかず氏の奥様に我が家の近くまで送っていただいて。
無事帰宅、本日の明和電機ずくしの1日が終わりましたとさ。
 
いやぁ久しぶりの参戦でしたが本当に楽しかった。
それにしても若い人も沢山居て良かったなぁ・・・
また近くでやってくれたら是非行かせていただきますね!
 
さぁ今日この日のためにと生きてきたけれど、
これからしばらくは何を楽しみに生きて行こうか?
走行会かしら?まだまだ募集中、何卒よろしくお願いいたしますね (ー^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/24 00:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高中正義 TAKANAKA SUP ...
nobunobu33さん

今日は
JZT143さん

福岡 CIVIC ホール
くわたくさん

Pat Metheny Dream ...
rsport240さん

宮本浩次のライブに参戦…って話
bomazoさん

この記事へのコメント

2025年7月24日 7:07
良い席で観覧出来て感謝(`・ω・´)ゞ
きっとXやFBで「仲人さんが居た」とか呟かれていたことでしょうw
追っかけするほどの深い解像度は持ってませんが、社長の奇抜さにはとても惹かれる部分があります。
またご一緒出来る機会が有れば、今度はステージに上がりましょうね(/ω\)
コメントへの返答
2025年7月24日 11:14
1番前の列は協賛者用の席ということで実質2列目でしたものね・・・そして何の因果か私は一番中央という()
https://x.com/Biiig_me/status/1947943511468486812
今のところ一件だけ発見しました。
僕も追っかけと言うほどのことは出来ていませんが少なくとも滋賀(もしくは近所)に来た時は必ず行くぐらいのスタンスですね。是非ご一緒致しましょう♪
・・・とお誘いしておきながらも私自身が楽しみすぎて(?)全くお構いできず申し訳なかったです (^^;

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation