• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

スタリオンinオート工芸社@保険査定

朝からハルキの病院へ。
代車である現行・新車のワゴンRで行ったですが・・・
距離を走るとベンチシートとコラムATが違和感ありまくりです (-^;
ましてやうちの父上様が同じ型の(厳密にはマイナー前?)ワゴンRの、しかも5MTに乗っているだけに余計。
 
駐車するときに手が空を切るのよね(笑) >すかっと
 
やっぱりミッション、できればフロアシフトが良いです。
せめてコラムMT希望 (´Д` )
 
病院を終えてそのまま北上、銀行へ向かう。
受付の人に納税書類を渡して・・・あれれ?
もう既に固定資産税も引き落としになってたみたいです (^^;
いやはや・・・すっかり勘違いしてましたね。
 
ちなみにスタリオンの税金はまだ払ってません。
まぁこのあとオート工芸社さんに行って保険屋さん・板金屋さんの見積もり・査定がはいるので
それが終わってからでも問題ありませんので。
 
そんなわけで続いてオート工芸社さんへ。
あー・・・なんかスタリオンの所定の位置に置いていただいてますねぇ・・・
この車が入庫するといつもこの位置に置いて貰ってますよ。
まぁ今回はいつもと違ってとってもいびつな形になってますが (´Д` ;
 
暫く待つと板金屋さんと、遅れて保険屋さんが到着。
あとAUT氏とおいらでスタリオンを舐め回すように観察。
板金屋さん曰く、70万~90万てとこかなぁ?みたいな。
保険屋さん曰く、稀少車ということで通常とは若干違う算出方法になるとのこと。
 
整理する点は2つ・・・
●納車時のレストアに相当費用をかけている
●まだ3年しか乗っていない
なので車体価格が当初のレストアにかかった費用として
2000ccの車を3年間で減価償却したら・・・という金額になるらしいです。
いろいろややこしいんですねぇ (xДx ;
 
あとはこの査定評価をもって本部で検討するとのこと。
頑張っていただきたい。
 
上記を見ていただいてお判り頂けますように
一応「現在のボディ」を使って直す方向で進んでおります。
外見上綺麗に、そして真っ直ぐ走れるようになればOKかな。
あと10年くらい乗れるようにしてね♪(ぉ
 
そんなこんなでお話は終了。
ハルキの機嫌がイマイチだったので早々にオート工芸社さんを撤収。
家に帰る車内で爆睡体勢になってました (^^;
 
家に帰ってからは掃除とか頑張りましたよえぇ。
そのあと疲れて寝てしまうくらいに(爆)
日頃からちゃんと掃除できればいいんですけどね。
そして早めに日記書いて終了。
 
あ・・・ジャッキスタンド買ってくるの忘れてた OTL
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/14 20:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年5月14日 20:53
ほうほう・・・なんか↑を額面通りに受け取るとけっこうマトモですなぁ。当然相手のでしょ?>保険屋

板金屋が意外に安いね。100万超えるかと思ったんだけどぅ。

早ク良クナレ。
コメントへの返答
2007年5月14日 21:05
あたりまえですにょろ (´Д` ;

一応当たり所はよかったらしいです。
もう少し下か上だったり、左だったりしたら完璧ヤバかったとのこと。

早く人間になりたい(違)
2007年5月14日 21:12
今回は大変でしたね。

人的被害がなかったことが幸いでしたね。

シルスタくんも入院しそうですが外装よりマシかも。

早くよくなるといいですね。
コメントへの返答
2007年5月15日 0:30
ご心配いただきましてありがとうございます

そうですね・・・本当に人間が無事で何よりです。
 
お互い早くスタリオン復活といきたいものですね (^^;
2007年5月14日 21:41
昨日、初めて事件を知りました・・・。

大変な災難でしたがとりあえず、人間が無事だったので
これをバネに更なる進化を・・・、ってところでしょうか?

そうなるように、保険屋さんに頑張って
もらいましょうよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年5月15日 0:32
いやぁ、やられちゃいました(何

というわけでご心配いただきましてありがとうございます。

さらなる進化・・・エアロがあるわけでもなくぅ~
進化のしようが無いという現状なのですががが OTL

保険屋さんには頑張っていただきたいですね♪
2007年5月15日 0:24
レストア費用って算定に入る
んですね!

でなきゃ、納得いかんですはな。

この当時設計された車は、
バックパネルまわり、かなり
頑丈に出来ているのが多いですよね。
コメントへの返答
2007年5月15日 0:35
そうらしいですねぇ・・・

まぁウチの場合結構つぎ込んでしまいましたので
そうでないと割に合わないですよ。

そうなんでしょうかね~?
ランタボはラリーベースとしてホモロゲーション獲得のため
非常に強固なボディだったと聞いておりますが・・・
スタリオンもそうだったのかなぁ?

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation