• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

無事帰宅いたしました♪

目が覚めたのが・・午前3時とはこれ如何に!?
ちゃんと疲れていたのでぐっすり朝までかと思ったんですが 汗
まぁ原因の一つは部屋に備え付けてある旧式の大型冷房機なんですがね・・・
とっても爆音だったので電源切ってやりましたよ (´Д` ;

何とか寝付いたものの二度寝、三度寝って感じ。
朝5時には大浴場も開いたのでひとっ風呂浴びに。
だーれも居なくてそりゃもう貸し切りでございましたわさ♪
だからって泳いでないですよ?(ぉ

朝食を頂いて9時頃チェックアウト。
昨日同様に9号線をさらに西へ。
案内標識を頼りに向かったのは・・・出雲地方。
今回の旅行は19年くらい前の爺様&婆様と行った鳥取旅行、
11年くらい前に行った写真部の撮影旅行、あとは
同じく11年くらい前に爺様と2人で行った境港・松江旅行の焼き直しなのでね♪
 
先に一番奥側の目的地・日御碕灯台へ。
途中の岬へと続く道はちょっとした峠道♪
気持ちよ~く流して到着 ( ̄ー ̄)
以前と変わっているところは・・・整備されてるなぁ
以前は手前の日御碕神社までしか行けなかったんですが、
トンネルが広くなり、大きな駐車場が出来ているではないですか。
灯台自体はなーんにも変わってないんですけどね(笑)
いやはや、懐かしいもんですねぇ (^^)
潮風にあたってすこーし休憩。
 
次いで向かったのは少し戻ったところにある出雲大社・・の手前にある海水浴場。
夜中に遠浅の海で泳いだりしたあの稲佐浜の向かい側・・・
うん・・・変わってるし(爆)
写真部の撮影旅行で泊まった民宿・関屋さんでございますよ (^^;
取り敢えず記念写真だけ撮っておきましたので一部の人のみお楽しみ下さい(後日貼ります)
 
次は今度こそ出雲大社。
ハルキをベビーカーに乗せてお参り♪
でも・・・何でだろう???
前に来たときよりもなんかこう・・・
「神気」ってのかな?神々しさが無い気がしますよ???
神様のスーパーマーケット・出雲なだけにそこかしこに神様が居るから
あんまりそう感じないのかなぁ?
伊勢神宮とかはかなりの神気で張りつめた感じすらあるのにね (^^;

出雲大社を一通り回って今度はそのまま一畑電鉄出雲大社駅へ。
レトロな趣と列車と相まっていい雰囲気なんですよね。
取り敢えず釣り掛けモーターでは無くなってましたけどね (´Д` ;
1時間1本という貴重な発車を見届けて大社の駐車場へ戻りましたわさ。
 
さて、気温も上がって参りましたがスタリオンは快調そのもの♪
今度は宍道湖の北側・国道431号線を東に進んで松江に到着。
今度の目的地は「鯛めし」というオリジナル料理を食べさせて貰える「皆美館」というホテル。
ここも11年前の爺様と来たとき食べさせて貰ったんですよね。
そりゃもう食べたくて食べたくて。
 
で、まともな地図を印刷しておけばよかったんですけどね
HPにあるアクセスマップがなんせほぼ日本地図 汗
駅の観光協会にでも行けば案内してもらえるかなと思ったんですが・・・
やはり置いてあったのは同じ地図 OTL
となると頼れるのは己の記憶のみ!!記憶を頼りに行くと・・・
皆美館を発見!だが一方通行の逆走側 OTL
仕方なく一周して戻ってくるもののそこは進入禁止!?
何故だ!?
と思ったら先程の道はそこだけは行ってもいいらしい??
そんなこんなで無事に辿り着いたのですが・・・
 
14:35。
昼の部のお食事営業時間は・・・14:30だそうで・・・ OTL
玄関先にいた仲居さんが教えてくれました(大泣)
食べたかったのに・・・のに・・・のにぃぃぃぃぃ (;Д; )
それからもーやる気ナッシングですわー


あとはもうとぼとぼーっと9号→山陰道→米子線→中国道→名神で21時前に帰宅。
途中に仮眠を20分ほどしたものの米子道に乗ってからは3時間程度でしたね。
近くて遠い山陰。
果たして次はいつ「鯛めし」のリベンジができるのか!?
・・・・・・・・・当分は無理だろうなぁ (´Д` )

あー・・・・・・やっぱり天一食べておけば良かったよ(ぉぉぉ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/15 01:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 1:54
出雲大社まで行ったんすか。
俺も福岡いたころ、2,3度行ったことあるんですが、
あそこはかなり遠いでしょう(^^;
そりゃそりゃお疲れさまですわ。
コメントへの返答
2007年9月15日 12:52
ん~・・・距離的にはまだ何ともないですかね?
関東往復のほうが距離はありますし(爆)

まぁ時間は行きは下道だった分かかりましたが (^^;
2007年9月15日 2:59
出雲、玉造は

職場の旅行で1地度行きました(o^^o)

出雲大社で記念撮影をしたが、
実はメインのしめ縄じゃ無い所で

撮ってましたOrz

そこでも十分おっきかったんですけどね
コメントへの返答
2007年9月15日 12:53
拝殿のほうで撮っちゃったんですね?(笑)

正解は神楽殿のほうなんですよね。
でもあんな巨大なしめ縄が
風で揺れててちょっとびっくりしてみたりです (^^;
2007年9月15日 3:31
>たこサウザー氏
職場の旅行@玉造=1フーロですね。
コメントへの返答
2007年9月15日 12:53
座布団1枚(笑)
2007年9月17日 12:53
灯台ならオススメのが鳥取にあるんですが…地元民すら知らない人が多い場所なので普通ならたどり着けないのですよ(爆)。
コメントへの返答
2007年9月17日 13:01
やはりとうだいは狭き門なのですね(ぉ

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation