• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

山上下

(本日の日記には私見が入りますので気に障ったら申し訳ございません)

昨日の事なのですが・・・
24時半頃に思い立って近くにある山上下(都合によりこう表記しております(謎))に行って来ました。

「ミッション・某マイミクさんにB18C用無限ECUを返却セヨ!」

「シートに置いたECUを落とすなよ?」
はい、無理です。某豆腐屋みたいには走れません(ぉ

スタリオン足が変わってから初めて山上下に来ました。
というかかぷちの頃はそれこそたまーに走りに来てましたが
スタリオンでは通ることがあっても「ここ」が目的地というのは初めてですわ 汗
もう山上下を走らなくなって何年経ったことやら・・・

ま、折角来たのでと久しぶりに走ってみました。
いやぁ・・・踏めないようになってますねぇ 汗
毎度の事ですがタイヤがGRID-IIだということもありますが、
それ以上に気持ちの面で踏めなくなっている感じが?
多分かぷちに比べてなまじ馬力がある分持て余してるのかな?
かぷちだったらかぷちなりに同じGRID-IIでも全力で踏めてましたし。

あと壊したら後がないというのも気持ちにリミッターの原因でしょうね (^^;

というわけでGRID-IIなりに結構がんばって走ってました。
何本か走るとそれなりに慣れてきたので最初よりはマシになったかな?
でも多分現役のときのかぷちより遅いかもしれない・・・ OTL
※1コーナーで出てる速度がかぷちと同じって一体(ぉ

いやぁ・・・耄碌(もうろく)したもんだね 汗
サーキットでなら無茶が出来る分遠慮なく踏めますが、
山上下だとやっぱり恐怖心とかもあってなかなか踏めないし。
現役の時でも決して速く走れていたわけではないけれども、
気持ちの上では間違いなく昔のほうが速かったでしょうね (^^;

「少し、車冷やそうか」(謎)
何本か走ってギャラリー箇所へ。
某マイミクさんとお会いしてブツをデリバリー完了。
その後いろいろ喋って走っている車達を眺める。
こういう雰囲気も何年ぶりでしょうかねぇ・・・
すっかりおっさんになってしまった感覚・・・

そして戯れに某マイミクさんの助手席に乗せていただく。
シートベルトを固定してから足を踏ん張って体をシートに固定。
車種はご存じホンダのインテグラTypeR(96Spec)。
1コーナー手前でおいらの先程走った速度よりも20Km/h以上速い突っ込み。
右に抜け、続く連続シケインから左、左、右・・・
ギャラリー前を抜け左、左、右。左に抜けて終了。

はっきり言って速い。おいらとは比べモノになりませぬ。
それより何より恐怖心は無いのかと思うくらいに踏む。
何よりあのインテR独特のFRっぽい走りで今にもリアが破綻していって
すっ飛んでいきそうなのに慣れてないと怖いのなんの。
おいらはそれなりに耐性あるほうだけどそれでもやっぱり山上下では恐怖心は拭えませぬ。

ちなみにこの車はターマック(舗装路)セッティングでは無いというのだから驚きである。
ドライバーの腕もさることながら車もいい仕事をしておられる。
それにしても最近のブレーキパッドとタイヤってやっぱり性能いいんだね。
その昔同じインテRで何度か山上下を走っているところに乗らせて貰ったことはあるのですが、
あの頃に比べて間違いなく制動距離だとか喰い付きが良くなってると思う。
技術の進歩とそれによるドライバーの鍛錬。
いや、何よりも速く走りたいというドライバーの情熱なのでしょうが。

ちなみに上り下り各1本で降ろして貰いました。
いや、なんかはっきり言っておいらが乗ってるのは邪魔以外の何者でも無いなと。
普段一人で走っている人と車に約70kgの重り(あまつさえ喋る重りなわけだが)が有るのは
正直ラインも変わってしまうのでよろしくないのでは無かろうかと。
あとまぁ、久しぶりにそんな速度を体感させられたものだからかは分かりませんが
お腹が痛くなったので(爆)

※あのあと原因判明しました。間違いなく廻る寿司20皿分です(ぉ >某マイミクさん

そのあとギャラリーに戻ってまた喋ってました。
思ったのですが・・・おいらにはやはりGRID-II(もしくはそのクラスに相当するタイヤ)が一番性に合っているようです。
つまり「スポーツ走行にはあまり適していないタイヤ」ですね。

おいらは「山上下で速く走る」のにはそこまで固執しておりません。
正直神経をすり減らして走るのは大変ですし、リスクも大きいですし。
なので結局楽しく走れてなおかつ安全性の高いサーキット走行を好んでおります。
そんな時にいわゆる「喰うタイヤ」を履いていたら?
なまじ走れてしまうだけに「もう少し、あと少し」とついつい無茶をしてしまいそうで。
敢えて「走れないタイヤ」で走っていると先述した「リミッター」がかかるので
そのついつい無茶をしなくて済みます (^^;

尤も、「走れないタイヤ」なだけに限界が低いのでそのあたりを理解していないと怖い目に遭いますが(ぉ
その辺はもうもう約8年ほど好んで履いている銘柄なのでお任せ下さい♪
それこそ山上下でもサーキットでも雨の日も晴れの日も雪の日も OTL


何だかどんどん話が逸れて行ってしまった気がしますが・・・
要は楽しく走れれば無問題!ってことで(結局それかい!
てなわけで月末のジムカーナが楽しみでございます。
それこそストックしてあった「すり減らし用」のGRID-IIの出番ですね(ぉ

結局25時半頃に山上下を降りる。
降りる道中でツートンカラーの車とすれ違ったのはご愛敬 (^^;

家に帰ってお風呂に入って床についたものの・・・
久しぶりにアドレナリン全開で走ったもんだからさ・・・
夜なかなか寝付けませんでしたとさ(爆) =□○_
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/21 21:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 21:48
たまに近所の某所へ行きますよ。この歳になっても(爆!
といっても、異音のチェックをしたりと主にテストがメインですが。

もう本気で攻めれないですね。色んな意味で。
それに、公道はみんなの道ですから、控えめにしないと。

クローズドコースで思いっ切り走るのが一番ですよ。やっぱり。
スピンを何度しようと車は壊れませんから(爆!
コメントへの返答
2007年10月21日 22:02
流す程度なら通る道中で流してたんですけどね・・・
わざわざ走りにってのは本当に何年ぶりかでしたよ。

でも実戦に近い状況でのテストは重要ですよね(笑)

スピンしても無事 これは重要ですよね(笑)
2007年10月21日 21:48
「シートに置いたECUを落とすなよ?」
って思い出したけど
昔 どっかの研究所の荷物で サイズで言えば
ビデオテープぐらいのサイズ
保険1500万円・・・
1千五万円ですか?って聞くと
一千五百万円・・・・即営業所に電話
聞いたら 助手席に大事 持って帰れって言われ
もちろん ↑と同じく 落とすなよ・・・・って
いそして 地図の上に起き 加速・・・
建物をでる 下り阪で 落下・・・
それだけならいいんですけど
地図がどさーーーっと5冊が上に
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

って事件を思い出しましたw

その後どうなったかは しりませんけど・・・
でもカーステ運搬時は気を使いますね~
足元は 振動がありそうだし・・
そんな 事をおもいだしましたわさw
コメントへの返答
2007年10月21日 22:04
運送屋さんもそういうの大変ですよねぇ・・・

バスの運転手さんが普通に運転してたのにお客さんが転けてしまい、
卵が割れる音がしたときは焦ったと申しておりましたが(爆)

研究所には出入りしない方がよさげですね(ぉ
2007年10月21日 22:05
最近はすっかり流し程度しか走らなくなったのにNEOVAを愛用。
かといって12SRにスニーカーなんて履かそうとはぜんぜん思いませんが(w
うーん・・・なんかすっげえ走りたいのに走れない・・・
○○高もすっかり走れないし・・・つまらんにょ・・・
コメントへの返答
2007年10月21日 22:24
イッペン、履いてみる?(ぉ

GRID-IIは減らなくて良いぞ?(爆)
2007年10月21日 22:54
DNA-ecosも減らなくて良いよ?_| ̄|○
コメントへの返答
2007年10月22日 0:07
DNAは・・・

だー
なんでー
あかんー

らしいので却下です(ぉ
2007年10月22日 0:02
最近はタイヤが減るよりエアロが減ってきてるんだ・・・orz
だから熱い走りなんぞできやしねぇ・・

したら最後、エアロが無くなるし~
コメントへの返答
2007年10月22日 0:08
その昔車体すらもすり減らしていた漢が何をおっしゃるやら OTL

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation