• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

ICOCAで行けるか!?

ビッグカメラではICOCAでお買い物ができる!とな。
最近Timesだとか洋服の青山だとか、イオングループなどでも
利用できるようになりました!となっております。

利用地域が拡大されているのは非常に喜ばしいことです。
ちなみに万が一ICOCA(定期含む)を紛失してしまっても
補償金500円で再発行ができるというのも有難いお話。
再発行が効くので心おきなく一番利率の良い6ヶ月定期にできます♪
6ヶ月の定期落とした日にゃ素で凹みますものね (^^;

でも・・・チャージ金額の限界金額ってあるんですよね??
「ICOCAで液晶テレビ買います!」とか言えないんでしょうか?(ぉ
上限なかったら是非是非ネタでやってみたいところですが(爆)


それはさておき検索してみたところ・・・
来年あたりにはSuicaとの相互利用が開始するそうな。
今年の夏に折角ICOCAをチャージして関東に繰り出したのに、
品川駅にて京急→JRの乗り換えの際にICOCAが使えなかったり、
Suica対応自動販売機やSuica対応コンビニで使えなかったのが解消されるのですかね。
JR管区内のみでの運賃支払いには使えたんですけどね (^^;


正直ICOCAは小銭レスなので便利が良いとは思いますが、
回数券や過去のオレンジカードと違って等価なんですよね・・・
同じ金額を入れて同じ金額しか使えないってのが何だか勿体ないですよねぇ?
しかも銀行振り込みチャージタイプだと逆に振り込み手数料が取られてしまうとか・・・!?
 
意味ないぢゃん (^^;

もう少しこの辺りをしっかりしていただけると嬉しいんですけどねぇ?
そこんとこどうなんでしょう? >各ICカード関係発行機関様


余談ですが電子マネー・・・
ETC車載機がマクダーナルのドライブスルーだとか、駐車場、
ガソリンスタンドに対応してくれると非常に嬉しいと思うのは私だけではないはずだ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/25 20:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月25日 21:05
たまにはマジレスしてみると、社会実験は行われているみたい。
だけど実現は無理っぽいのが現実、大人の事情って奴らしい。
日本人は自分のところで作った技術が一番だと譲らない技術者が多いから無理でしょうな(ぉ
コメントへの返答
2007年10月25日 21:50
世の中の不条理・・・?(違)

あー・・・
自分達こそ一番てな発想は
日本人の良くも悪くもある点ですなぁ・・・
2007年10月25日 23:17
ICOCAとSuicaの相互利用は既に
出来たんじゃなかったっけ?
ICOCAで山手線に乗った記憶が有りますよ。
多分京急の改札機が対応していないのでしょうね。
PASMOとは出来なかったと思いますが。
単体ICOCAは入金の上限は2万円と書いてますな。

ICOCAは、ジャスコとかのAEONグループで
使えるようになるらしいですよ。


コメントへの返答
2007年10月25日 23:30
先生・・・全部上に書いてある事ですが(爆)

京急→JRの乗り換えが出来なかったんですよ。
JR管区内は利用可能でしたし。

そして2行目に書いてます(爆) >AEON
2007年10月25日 23:46
お~本当だ。全くどこ読んでんだか・・・・(笑)。
大変失礼いたしました。
書いてなかったのはチャージ上限金額ぐらい?(笑)

京急はICOCA利用不可だしPASMO管内でもなるべく早く、
ICOCAも利用可能になることを私も望みますよ~。
私は記念に大体はパスネットカードを買いますけどね。(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 1:34
秘奥義流し読み?(ぉ

チャージの上限金額はmixi側で指摘がありましたわ(笑)
最近では2万円を一発で使うような買い物もなかなかしませんなぁ・・・

というか早く全国JRでも私鉄でも
とっとと統一していただけると有難いかと・・・
もう何枚もカード持つの嫌だし (^^;
2枚持ってて誤動作なんてのも防げますでしょうし~
2007年10月26日 8:45
チャージ上限はSuicaもICOCAもPASMOもチャージ上限は20,000円だったはず。Edyは50,000円だけど。ビッグカメラはもともとSuica使えましたからね~。Suica機能付きのカードも出してるくらいの提携っぷり。
次世代ETC(DSRCだっけ?)はすでにアキバのUDXでは使えたりするけど、普及には時間かかりそうねがく~(落胆した顔)。車載機も対応のに換えなきゃいけないし。今のETCでそこまでやってほしいんだけどがく~(落胆した顔)

使用用途の限られてるプリペイドと違って、換金付加で使用用途に制限の無いの電子マネーですからねぇ。いくらか分オマケがつくってのは無いんじゃないかながく~(落胆した顔)。まぁ、いろんなところのポイントでSuica○円分に交換とかやってるから、そっちで我慢しろってことかも。
コメントへの返答
2007年10月26日 9:47
流石鉄と電脳の寵児(ぉ
J-WEST提携のSMART ICOCAとかもありますけどね。
どっちにしてもある意味上限が無いのは怖いさね(笑)

ETCの車載機は今のままで行って欲しいよね・・・

オマケは重要なのですよ~↓(´Д` )
2007年10月26日 14:20
ICOCAももうちょっと使える所増えると便利なんだけどねぇ・・・・

後定期以外の乗車は、金券ショップで切符買う方がずっとお特(ーー
ICOCA使うと、最安値組合わせ計算してしかも、一律回数券購入扱いの金額なんかにしてくれたら喜んで使うんだけどねぇ・・・・

ICOCAスタート当日に会社遅刻して作りに行ったけど、何処かやっちゃった><
コメントへの返答
2007年10月26日 22:17
取り敢えず・・・
とっととこの手の電子マネーの規格を統一して欲しいところです ( ̄¬ ̄)

同一区間のみの利用であれば間違いなく回数券、しかも金券ショップとかがベストですよね(笑)( ̄ー ̄)v

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation