はい、今日は前に親戚へと持っていったJOGですが
「急にエンジンが止まった」
という話ですので責任上見に行くことに(爆) OTL
症状を聞く限り何となく原因は数パターン思いつきますが
こればっかりは現車を見てみないと何とも言えませぬ故。
取り敢えず部品が無いと修理出来ない可能性が大なのでその原因究明だけでもしようかなと。
はい、正直さっさと近所のバイク屋に預けてしまえと言われればそれまででございます(爆)
それでもやはり一応自分の手がけたブツなので気になるから見に行きたいんですよぉ (T_T
かぷちに工具やら何やらを詰め込んで京都府宇治市へ。
到着後10分でさっさとバラシ完了(ぉ
このJOGのバラシは随分手慣れたモノだ・・・ OTL
順を追って点検していくとどうやらプラグから火花が出ていない様子。
予備のプラグに交換してもダメ。こりゃコイルとかその辺かもね (^^;
というわけで終了(ぉ
あとは近所のバイク屋に引き渡して症状と現状を伝えてお願いしました。
そりゃ時間があればおいらが出張って修理しますが流石にね (^^;
他の部分を点検したり、バイク屋を待っていたために2時間半ほどかかりました。
うん、思ったより早く終了してしまいましたね。
やっぱりあきらめが肝心か(ぉ
現在15時。今から滋賀に戻ればkiryuu氏の単車も修理できるんじゃないかな?
そう思うが早い、宇治川ライン→307号を経由して甲賀を目指す。
ところがkiryuu氏、終業後に用事がすこしあるらしく20時頃まで×。
ではおいらはどこかで時間を潰さなければなりませぬな。
じゃ、「あそこ」しかないでしょう。
「あそこ」なら絶対に誰か居るでしょうし、居なくてもまぁ少しは時間潰しが出来るでしょうし。
と向かった先は「セガワールド甲西」(http://location.sega.jp/loc_web/sw_kousei.html)
すると・・・見慣れたDC5インテRやヴィッツやアルトワークスが停まってますが~?(笑)
あい、サリオン氏、りょうか氏、じろー氏発見でございますにょろ ( ̄¬ ̄)
いきなり現れたものですからじろー氏がびっくりしてましたよぃ♪
その後皆様の華麗なプレイを観戦させていただいておりましたら時間があっと言う間に過ぎておりました(感謝)
気が付いたらkiryuu氏が横にいたりして Σ( ̄□ ̄;)
というわけで後の予定もありますのでと撤収させていただきました。
お相手頂きましてありがとうございました >皆様
人間に燃料を補給して21時にはkiryuu氏邸に到着。
天候は雨・・・というか雷雨すごいことにー (´Д` ;;;
納屋の中で早速バイクをバラシはじめる。
患者さんは
ホンダのバハ3型かな?
兎に角キャブの分解清掃をば。
ところがこのバイク、キャブを外すに至るまでがなかなか大変でして・・・
サブフレームのをずらして、さらにリアのサスペンションも外さないとキャブが外せないってどういう事よ! OTL
まぁタネがわかれば何て事はないんですが最初は悩みましたよ (^^;
そしてキャブのニードルやらジェットを清掃する。
バーナーで炙ってジェットの詰まりを除去。キャブクリーナーなんて辛気くさいことやってらんないっす 汗
取り敢えずこれまた朝のバイクと同じで部品がないのでキャブ清掃だけして組み込み。
早速テストしたいところですが・・・
このバイクにはキックが無い OTL
そして当然のようにバッテリーは死亡している。
外は大雨+雷。
だが漢にはやらねばならないときがある!
漢2人で重たいバハを押して外に出る。当然傘など無い!
そして押しがけを試みるが・・・5回くらいやったかな?かかりそうでかからない。
体力の限界(爆)
というか点火系がおかしい可能性もあるので流石に本日はこれにて終了ということに。
日も変わってしまいましたのでね (^^;
そんな感じでまぁあとはkiryuu氏に任せるということで(爆)
今日は2台ともこんな感じで中途半端になってしまいました。
うん、駄目なバイク屋さんだね (T_T
帰り道、kiryuu氏に奢って貰ったホットなハチミツレモンが冷え切った体に染み入りましたよ・・・
家に帰って温かいお風呂に入ってさっさと寝ましたよ =□○_
Posted at 2006/09/07 10:11:53 | |
トラックバック(0) | 日記