• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2006年09月14日 イイね!

今夜は久しぶりの徘徊なのだ♪

といいつつ、午前中はずっと布団の中でした(爆)
午後から起き出してネガフィルムのスキャンを依頼しにいって
受け取り終わったら夕方まで家でぼへ~っと過ごしてました。
 
17時にようやく行動開始。
異動により本日から違う店舗に配属になったヒロカズ氏を拾いに。
京都市内のやや北側に位置する店舗だったのでもの凄く久しぶりに山中峠を通ってお迎えに参上。
いやはややっぱり夕方の峠道はなんだかんだで車が多いのね。
多少の渋滞があったものの予定通りの時間に到着して待機。
待ち時間は先日より読破中の「3×3EYES」を読む(笑)
そしてこれまた予定通りの時間にヒロカズ氏が退社して来たのである♪
 
ヒロカズ氏を回収して1時間後に落ち合う予定の支奈乃氏の元へ向かう。
これまた時間調整が必要なのでわざわざ遠回りして行くことに。
結果、一度来た山中峠を戻ることに。
峠を退役したおいらと現役のヒロカズ氏。
おいらの助手席はさぞかし怖かったであろう。色んな意味で。
だってスタリオンだもん?(爆)
 
これまた時間通りに大津駅近辺某所にて支奈乃氏と合流完了。
そのまま東へ移動してととち丸へやって参りました♪
いや、前にこの面子で一度来たときは既に閉店してたんでそのリベンジにと思いまして (^^;
到着してしばらくすると本日のもう1人の面子・柊悠氏登場、ご無沙汰であります。
 
4人で店内に雪崩れ込んで久しぶりのととち丸を堪能。
今日はスペシャルセット@塩ラーメンにしました。
こってりも捨てがたいのですがここの塩は絶品ですけんのぅ ( ̄¬ ̄)
そして唐揚げがまた旨いんだこれが。
座敷にて4人まったりと過ごさせていただきました♪
 
その後黒鷹君こと悠氏の前の愛車AE101レビンを見たいと支奈乃氏が曰いましたので悠氏邸へ。
いや、実は彼の家に廃車後置きっぱなしなんですよね(笑)
全盛期に峠でこのレビンに会ったという支奈乃氏はちょっと感動していらっしゃいました♪
そのあと暫く愛犬ひなたちんと遊ぶ。遊んでたんだか遊ばれてたんだか(謎)
 
わんこに癒されたところで帰りましょうぞと。
まず支奈乃氏を南郷の自宅まで送り届ける。
そしてそこから50分。京都・千本北大路近辺にあるヒロカズ氏邸まで移動。
ヒロカズ氏を送り届けてからの家までの帰り道・・・
 
奇跡が起きたッ!!!?
 
ヒロカズ氏邸を出発した時間は24時10分。
いつもであればまだ市内は結構な台数の車が走っている。
ところがですよ?
山中峠を登り始めてから走りきるまで前に1台たりとも車が居なかったのです!! 汗
すれ違ったのもたったの3台・・・
長くこの山中峠を走っておりましたがこんな事は一度たりともありませんでしたよ。
 
おかげでちょっと昔を思い出してちょっとだけいいペースで帰ってしまいました。
家に到着したのが24時40分。うん衰えたね(爆)
 
やっぱりあれだね。
安全運転を務めましょう (^^;
Posted at 2006/09/15 09:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation