2006年09月23日
相変わらず走行会の日は目覚ましが要りませぬ・・・
そんなおこちゃま回路は全自動で5時45分起床。
せっせと着替えや身支度をして6時すぎ出発。
今回は琵琶湖大橋経由で栗東へ向かいます。
栗東のオートバックスに7時集合ですので (^^;
向かった先でえんどっち氏とつも氏と合流してそのまま栗東ICから名神へ。
名神→北陸道米原まで一気に向かう。近いもんだね~♪
とか何とか言って余裕で道を進む。
ところが!!高速を降りてからが長かったんですよね(爆)
米原ICからは30kmくらいあったんでしょうね・・・
そして到着いたしましたのが「奥伊吹スキー場」でございます♪
既に沢山のエントリー車輌が来ており、皆で歩いてコースを覚えようとしていらっしゃいました。
我々も車の準備をすませてコースを覚えたりしなければ 汗
そう思いながらもタイヤを4本交換したり、ゼッケンを貼ったり。
結局時間いっぱいになってしまってコースを覚えることが出来ませんでした OTL
で、いきなりタイムアタックをするとな!? Σ( ̄□ ̄;)
1人3回走ってそのタイムを競うわけであります♪
果たして若年寄のタイムは!?
3回中2回ミスコース(爆) =□○_
あい、洒落になってません。
というか覚えるの苦手なんですよぉぉぉぉ (T_T
1回はなんとかコースを覚えていミスコースは無かったのですが
OK-とても人様に見せることの出来るタイムじゃないね(爆)
そんな感じでフリー走行に移行。
色々な車を堪能させていただきましたよ ( ̄¬ ̄)
お昼も買っていったおにぎりとか蕎麦とか食べたり。
なんか妙にまったりとした1日になってしまいましたよ(謎)
てなわけで変に疲れてしまったご一行様は高速を乗る前にあるコンビニの駐車場で軽く腹ごしらえをしたあと解散。
おいらとヒロカズ氏は面倒なので京都東まで高速にのって帰りましたとさ。
途中どれだけ眠かったことか OTL
結局1日終始こんな感じでございました。
不完全燃焼。来月とかもう1回くらい走れそうなら走ろうっと・・・ OTL
タイヤを運んでくれたヒロカズ氏、
道案内をしてくれたえんどっち氏、
タイヤ交換を手伝ってくれたつも氏、
かぷちを貸してくれたはっすぃ~氏、
一緒になって遊んでくださった杉田氏。
皆様本当にお疲れ様&有り難うございましたした♪ <(__)>
Posted at 2006/09/24 01:41:33 | |
トラックバック(0) | 日記