• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

ETACS

ETACSというものをご存じだろうか?
Electronic Time and Alarm Control Systemの略で三菱車において
ライトの消し忘れやドアミラーの展開などクルマが状況を判断し
運転をサポートするインテリジェント機能の事でありその歴史は案外古い。
 
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/library/etacs.html
 
その歴史の中でスタリオンにも搭載されていた訳ですが
ドアを開けるとウェルカムメロディーが鳴ったりする機能があったんですよ。
 


 
で。そのメロディーを単体で鳴らしたいなぁなんて思って。
研究用にETACSをひとつバラしてみたりもしたんですよ。

 

 

電気配線図もありますのでなんとか単体で稼働させて
スタリオン以外の車やあわよくば家の玄関を開けたときに鳴らしたいなぁなんて。
まぁ配線図がややこしくていまだに手つかずでおいてあるんですけれどもね。
 

で。自分の記憶ではETACSは3つ持っていたハズだったんですよ。
 
一つはもともと自車についていたもの。
一つは岡山でスタリオンのひらきを作った時の車体のもの。
最後の一つは追突されたときの部品取りスタリオンのもの。

 
 
で。
 
おかしいんですよ。


何故か4つありました(爆)
 
まったく記憶にないんですケド 汗
 
なお品番はすべて同じもの。CAPSでも適合はこの部番のみでした。

 

 
なんで一つ多いんだろうという感想と
昔の新品価格は安かったのねという感想しか出てこなかった(爆)
 

誰か・・・単体稼働出来るように配線作ってください・・・
お願いします何でもしますから(何でもするとは言っていない
 
玄関のドアを開けてあのメロディーが鳴ったら面白いでしょ!?(ぉぃ
Posted at 2018/05/08 18:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation