• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

近代化改修

といいつつ参考にしたHPはかなり昔のものだと思われます ( ̄¬ ̄;
 
http://home.netyou.jp/cc/neko2gou/mon12.htm
こちらの手順と殆ど同じ形で進行致しまして。
 



外したレクチファイア、コネクタを打ち換え。


 

ジェネレータ側からの出力もコネクタから一旦抜いて
本来の配線と共にカシメて綺麗に作成。


アース線を足してフレームにレギュレータを設置して完了。
 
あっけなく終わってしまいました ( ̄¬ ̄;
 

 

なお、過去にシャリィエンジンを積むにあたって
端子がどちらもメス側であったのでギボシで継いで接続していたんですが
今回レギュレータ接続に使ったコネクタが使えそうだったので変更。
まぁロック機構は無いのですがしっかり付いていますし
脱落防止にタイラップで留めておけば多分大丈夫でしょう (^^;
 
そしてここからがちょっと違う。


取り出したりまするはコンデンサが基盤に盛られたブツ。
そう、その昔某兄チャマが作成してくれた「ホットイナズマモドキ」なのです。
結構容量がありまして。車のシガーソケットに入れた場合エンジンを切って
キーを抜いてもしばらくはオーディオが鳴っているという代物(笑)
これをバッテリーの代わりにしてしまおうという魂胆であります ( ̄¬ ̄)
 

もとのバッテリーからヒューズを含めた配線を拝借。
そして・・・悪魔合体!
 

まだテストということもありますが、
基盤側の絶縁と水侵入防止を兼ねてチャック袋に入れて設置。
 
 
果たしてエンジンはかかるのか!?
あ、はい、物足りないくらいにあっさりエンジンかかりました(ぇー
 

で。
灯火類の交換なのですが・・・DT50のウィンカー球は6Vでした(爆)
でも・・・何故かヘッドライトとテールランプには12Vの球が。
恐らく出品者も12V化しておられたんだろうなぁ (^^;
 
まぁ使えるのは良い事です。
早速コネクタをぶった切ってギボシ化、Lo側のみ光るように配線。
配線は作っておいたので切り替えスイッチを付ければHiも使えますが
今のままのヘッドライトではレンズカットの兼ね合いで変わらないだろうなぁと。
 
さくっと交換して点灯させてみると・・・おぉ、明るい ( ̄¬ ̄)
今まで行灯みたいだったヘッドライトが明るいぢゃないですか。
これだけでもかなりやった甲斐があったというもの???
 
なお、ウィンカー球・メーターイルミ球は全部切れております。
昨日の夕方に黄色い帽子、そして朝にアヤハに行ったけれど
そのサイズの球・・・というかバイク用の灯火類が全然置いていなかった・・・
いや、6Vは球の手配が面倒だからというのがあってやったのに
12Vになっても球の手配に手こずるとか何よ orz
今日コメリに行って売っていなかったらポチるかな・・・
 
ちなみにホーンは6V電装そのまま行けました。
で・・・ウィンカーリレーは・・・球が無いので動作確認できず。
駄目だったら交換すれば問題ないでしょう。
 
バッテリーレスにしてありますので消費電力が多いようであれば
各灯火類はLEDにしてやらないといけないかな?
ヘッドライトを点けなければ大丈夫な気もしますが・・・
とりあえず球を買ってきてから考えますかね。
流石に全波整流化まではしなくていいよ・・・ね???
 
 
しかしゴリラが手元に来てから15年くらい?
最初からずっとやりたいなぁと思っていた12V化。
思っていた以上に簡単に出来て一体何だったんだろうという感じ (^^;
Posted at 2018/05/12 18:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation